-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東京、横浜の中間に位置する綱島は急行列車も停まるためアクセスの良さが特徴的で、今後の土地開発からも便利さが特筆すべき点だと思います。駅から少々離れた立地ですが、日本で一番大きいブックオフやラウンドワン、巨大商業施設のトレッサもあり、綱島エリアだけで楽しむのに十分な場所だと考えています。駅周辺には大手チェーン店が多く散在しているので、食に困ることもありませんし、個人経営の飲食店も探せばきっちりあり、様々な方のニーズを満たしている街だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綱島駅
現時点で東急線ならではの横浜渋谷へアクセスしやすいですが、更に土地開発をしており、今後相鉄線も繋がることを考えるとますます便利になります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綱島駅
元住吉と同様、ファミリー層が多く治安は良いです。商店街に河原も近くにあるため、全体的に落ち着いた様相です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綱島駅
日本で一番大きいブックオフにラウンドワンまであるため、娯楽の視点からも優秀だと思います。特に不自由を感じたことはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綱島駅
子育てに必要なものは全て揃います。特徴としては河原があることに加え、綱島公園があり、子供たちが自然と触れられる空間があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 綱島駅
便利な点としては、やはりおいしいグルメが密集しているので外食に困ることがないことかと思います。あとは、コンビニ・スーパーも多く、日々の生活も何不自由なくすることができます。他の良いところでいうと、横浜や渋谷など主要都市に簡単にアクセスできることです。ほんとうにいい立地にある駅だと思います。また近くに鶴見川という一級河川が流れており河川敷ではバーベキューを楽しむ人で大勢あふれています。非常に活気があってとてもエネルギーをもらえます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 綱島駅
渋谷駅と横浜駅まで直結なので、ほんとうに便利だった。乗り換えもほとんど必要なく主要駅まで簡単にアクセスができる。乗り換えるときも少ない移動で乗り換えできるので便利だった
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 綱島駅
近くに住宅街があるのでそんなに悪くもないが、以前風俗街があった名残か、メンズエステが密集しておりたまに危ない人が行き来しているのかなと感じることがあった
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 綱島駅
メンズエステ等、大人の娯楽は多いが、学生や若い人にとっては娯楽といえるスポットは少ない。この前もセガというゲームセンターがなくなっていた
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 綱島駅
子供がいないので不明。しかし、このあたりは子連れが多いので、子育てはしやすいのかなと感じている。(東山田駅周辺と同様)将来も横浜で家庭を持てたらいいなと思っている
(投稿)