-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青葉台駅
青葉台は治安は良く、スーパーや雑貨屋、銀行、美容院など生活する上で必要となるものは一通りあったので便利でした。また、健康意識が高い方が非常に多く、トレーニングジムも多くございました。住宅街ということもあり、都心部に比べると物価も安く、ジムは月3000円〜5000円ほど費用が変わってきます。また、東急線なのでまとまりと清潔感があります。駅のトイレやビルの施設は常に綺麗で、いつも気持ち良く利用させてもらっていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 青葉台駅
駅構内ではエスカレーターやエレベーターがあり、大きい荷物がある時でも便利です。渋谷駅、表参道駅、大手町駅など一本で行くことができます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 青葉台駅
子育て世代か高齢者が多く住まわれているので、治安は悪くはございません。日体大、桐蔭学園があるので学生もたくさんおります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 青葉台駅
住宅街なので娯楽施設はさほどございません。ですが、生活をする上ではスーパー、薬局、銀行、美容院など一通り揃っている街だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 青葉台駅
私は子育てをしたことがないので分かりませんが、公園や図書館、塾などありますし、子育て世代も住んでいるのでしやすいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青葉台駅
東急田園都市線の青葉台駅の便利な点は駅直結で、東急スクエアという百貨店様の店舗があるため、雨に濡れず買い物ができること。また、入居しているテナントは、ヴィレッジヴァンガードから、高級文具店の伊東屋、さまざまなレストラン、スーパー、マッサージ店などいたれりつくせりで入っているため、駅前ですべてを揃えることができる点が便利です。駐車場もあるので、お迎えついでに買い物をすますこともできます。また、成城石井や、明治屋、酒販店のやまやなどが駅前にあり、便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 青葉台駅
田園都市線以外の線との接続がない駅です。数駅先まで行かないと乗り換え不可のためこの評価となっています。あざみ野駅まで行くと市営地下鉄へ乗り換えできます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 青葉台駅
住民の所得が高いと言われています。(青葉区民の平均年収は700万ともいわれています)低所得者層が少ないことが期待されるため。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 青葉台駅
駅周辺に飲み屋さんが多くあり、日本体育大学や横浜美術大学の学生さんたちの憩いの場となっています。また大人のための飲み屋さんなども充実しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 青葉台駅
横浜市は待機児童0をうたっており、保育園への入りやすさについて他自治体と比較し高く期待がもてるためです。
(投稿)