熊本市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(熊本県)(22ページ目)

熊本市中央区(熊本県)の街レビュー・口コミを掲載中!熊本市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で87件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 熊本県
  • 熊本市中央区

レビュー・口コミ 全251 / 211~220件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    最寄り駅である神水・市民病院前駅は、電車1本で街中に出ることもでき、本数も多いためあまり待つこともなく、とても便利だと思います。現在、職場が自宅近辺のため徒歩での通勤であり、普段から電車を利用することはなかなかありませんが、街中での飲み会ではある程度の時間まで電車が通っていることもあり使い勝手もよく、安心です。駅の周辺には飲食店も多いように感じます。無添加のパン屋さんやタルトで有名な洋菓子店、インドカレー屋もあります。その他、買い物は24時間営業のスーパーもあるため大変便利な場所だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水道町駅

    駅自体が街の中心部にあり、昼夜問わず飲食店等については困ることはありません。駅からすぐのところにはデパートや洋服屋、金融機関等もあります。また、病院もあるためいざという時は安心です。駅から歩いてすぐのところには白川公園があり、規模がある程度あるので緑が多く、休みの日などはイベントが開催されることもあります。春には桜が咲くのでお花見等にも最適です。コンビニも充実しています。また、何箇所かカーシェアリングできるところもあり、そういった意味でも便利です。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤崎宮前駅

    車があるので電車を使うことがありませんが、車での交通の便はとてもいいとおもいます。3号線などの大通りにもすぐでれますし、ほかにどの方面に行こうと思ってもスムーズにいけると感じています。ちょっとした買い物も24時間営業のスーパーに車でもすぐいけて便利です。アーケードも近いので、ショッピングや食事に行くのにも便利です。駅のまわりは車で通過することがほとんどですが、おしゃれなお店もあるので、機会があったら歩いて回ってみたいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新水前寺駅

    最寄り駅であった新水前寺駅は路面電車沿いにあるため、新水前寺駅へのアクセスには便利でした。また、駐輪場は広く、防犯カメラも設置してあるため、安心して駐輪場に自転車を止めておくことができます。さらに、新水前寺駅は道路の上の高い位置にありますが、ホームまではエレベーター1つで行くことができるため、階段の上り下りが難しい方も苦労しないで電車に乗ることができたと思います。また、主に使用すると思われる熊本駅までも、路面電車では30分程かかるところを10分程で到着することができるため、アクセスがよく、便利であると思います。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤崎宮前駅

    通勤は自転車を利用しているのですが、通勤先までは5分くらいなので、かなり便利です。買い物は、歩いて5分のところにスーパーがあり、また自転車で5分も行けば24時間営業のスーパーもあり、かなりの好立地だと思います。熊本県内は鉄道網が発達していない印象ですので、ある程度の距離になると自動車で移動することが多いですが、平日の夕方くらいになると、帰宅ラッシュになるのか、道路はかなりの混雑度合になり、渋滞が多発しています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南熊本駅

    物件の最寄り駅としてはJR九州豊肥本線南熊本駅になります。実際の利用はしておらず、周囲には商店がいくつかある程度です。物件周囲の商業施設は徒歩5分圏内にスーパーが3件(コスモス、ユメマート、ダイレックス)、コンビニ2件(ファミリーマート、セブンイレブン)、エニタイムフィットネスがあり大変便利です。熊本市の繁華街までも徒歩10分程度で到着しますので、飲食店も豊富にありますので徒歩圏内で生活が充分にまかなえます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊本駅

    以前住んでいた会社の寮は熊本駅に近いので地元に帰省するときなどに何度か利用しました。駅までは徒歩で15分ほどかかりますが駅までの通りは人混みも少なく落ち着いた感じのところなので散歩気分でゆったり歩けます。駅周辺にはホテルなどが多く飲食店そこまで多くないのですが何件かあるので夕食を食べに行ったりしていました。車は寮の前に国道3号線が通っているので南に行くにも北に行く大変便利でした。しかし夕方5時ごろかた帰宅ラッシュなどで混むと3キロ先に40分ほど掛かることもありました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東海学園前駅

    最寄り駅も歩いていくには、少し遠い気もしますが、2カ所近くにあるので便利だと思います。どちらの駅も駐輪場があるので、雨が降らない限りは自転車で行って、駐輪場にとめて電車に乗る事が可能です。自分自身はあまり電車は利用しないのですが、子供が友達とのショッピングなどにたまに利用しているようです。これから通学などにも利用できるので、駅は近い方が便利だと感じました。また駅の近くにコンビニなどもあるので、待ち時間等に利用できるので便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊本駅

    3年後にはアミュプラザができるのでますます発展する地域。今でも飲食店等が駅構内に多く、出張帰りに便利。珍しいチョコレートショップが1番のおすすめショップ。グラム単位で購入できて、プレゼントにもよい。熊本の有名店が飲食店として入っているのもよい。天外天ラーメンは、鶴屋の裏の本店は常に行列で夜のみ営業だが、駅構内は昼からでも食べられるし、スムーズに入れる。ささのはの坦坦麺も、郊外の本店に車で行かずとも食べられるのがよい。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅

    以前住んでいた物件はとにかくJR・バス・市電すべて徒歩圏内になります。新幹線をよく利用する私はJR水前寺駅からよく利用していましたが車で5分ほどで駅までつきますし、歩けば10分~15分でつきます。JR水前寺駅から熊本駅までも10分ほどでつきます。また家の前にバス停があり街のほうに行く場合にも20分ほどでつきますし本数もありますので便利です。またさまざまな方面に行きたい場合には県庁から多数のバスがでていますのですごく便利です。県庁までも歩いて5分ほどで着きます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全251 / 211~220件目を表示

ページトップ