-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東海学園前駅
JR豊肥本線は、熊本市の中心街に行くにも、くまもと空港に行くにも利用できる便利な電車です。大体は2両編成というローカルな雰囲気もありながら、1時間に2-3本程度走っていて、終電も夜12時超えもあるので中々の便利さを持っています。学生が多いので、通学の時間がピークのようですが、今のところ都内の満員電車のような状況に遭った事はありません。新幹線に乗るなら熊本駅まで一本で行けますし、中心街に行くなら、新水前寺駅で市電に乗り換えれば気軽に行けるので使い勝手が良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東海学園前駅
大学の近くでありながら、駅はほぼ無人のシンプルな造りです。迷いようがないくらいなので、却って便利です。以前から使っていたSuicaも使えます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東海学園前駅
夜は基本的に静かなところです。隣にバッティングセンターがあり、夜12時まで営業しているようですが、特段不安に感じるような人はいなさそうです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東海学園前駅
大学などが近いからか、学生向けの食堂や居酒屋などがちらほらある、という印象です。娯楽というとバッティングセンターがあるくらいです。他は街中まで繰り出さないと、という感じです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東海学園前駅
子育てをした経験がないので、いまいちわかりません。でもスーパーなどが近く、買い物はしやすいので、その点では良いのかもしれません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 動植物園入口駅
まず、最寄駅に徒歩1分程で到着します。これが、とても良い所です。また、熊本の繁華街である下通りや上通りのアーケードにも電車で20分程で到着します。少し離れる、熊本駅まで行っても運賃はずっと変わらず170円です。普段は、あまり混むこともなく座れる事が多いです。熊本市動植物園の最寄り駅である事から、駅にキリン等の動物が描かれていて楽しむことができます。始発は6:30頃から繁華街からの終電は23:40頃と朝早くから夜遅くまで電車があるのは気に入っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 動植物園入口駅
新幹線を利用する際も、市電で熊本駅まで一本で行けてそこからすぐ乗り換えることができるからです。JRへの乗り換えも一回でできます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 動植物園入口駅
特段、物騒な事件が発生した事例などを聞いたことがないからです。大通りに面していて、治安の悪さは全く感じません。歩きタバコをする人をたまに見かけるくらいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 動植物園入口駅
近くの娯楽は、古本屋くらいしか思い浮かばないです。ただ、電車で繁華街まで30分弱で到着するので不便を感じません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 動植物園入口駅
近くに保育園や幼稚園は、見当たりません。交通量が多い大通りに面しているので、小さい子供を一人でお使いさせるのは心配になるとおもいます。
(投稿)