-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東海学園前駅
以前の住まいは駅に非常に近いマンションでしたが、私は車での通勤でしたのでほとんど利用することはありませんでした。交通事情に関してですが、当時住んでいた熊本市東区という場所は、県内でも非常に渋滞がひどい地域で、私の会社までは距離では6~7㎞程度でしたが、毎朝の通勤時間は1時間ほどかかっていました。ただ、買い物に関してはディスカウントスーパーやショッピングモールも車で10分前後の所に揃っており、その点では便利な地域でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東海学園前駅
JR東海学園前駅は東海大学熊本キャンパスに隣接しているため、主に学生さんが多く利用されています。比較的小さな駅ですが新幹線の停車駅でもある熊本駅まで乗り換えなく15分ほどなので、熊本市中心部だけでなく、全国各地へのアクセスも良好です。交通量の多い大きな通りに面していて、夜も比較的明るく、治安は良いと感じます。近くにはコンビニエンスストアやボリューム満点の定食屋さんがあり、利便性は大変良いと感じます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東海学園前駅
最寄りの駅からは少し距離があったので、主に日常生活の交通には自家用車を使用していました。住まいは主要幹線道路の近くにあり、中心市街地にはすぐに出ることができます。もちろん、路線バスの停留所も近くにあり、便利です。高速道路のインターチェンジが近く、徒歩圏内に高速バスの停留所もあり、福岡県をはじめ、九州各県へのアクセスも良かったです。通勤ラッシュ時にはやや混雑しますが、それ以外は車の流れもスムーズでした。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東海学園前駅はその名の通り東海学園大学のすぐ近くにあります。大学生からするととても便利な駅です。近くには熊本ではたくさんの店舗があるドラックコスモスがあるので、駅を利用して行き帰りで気軽に買い物ができると思います。日用品だけでなく食料品も豊富です。郵便局やコンビニもセブンとデイリーがあるのでいいと思います。医療でも歯医者や、耳鼻咽喉科では人気の高いほんだ耳鼻咽喉科もあります。道幅は少し狭いですが慣れだと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東海学園前駅
駅の利用はしないため、交通事情についての感想です。建物の前は大きな道路ではなく、大きな道路と道路をつなぐ道であり、抜け道での利用が多く、あまり混むことがありません。大きな道路にもすぐでることができ、店も多く買い物にもすぐいけるため助かります。大きな渋滞は起きない場所であり、抜け道や小さい道も多く通っているため買い物にも通勤にも便利で困った時は、高速道路も近くを通っているため、移動するには便利です。バス停も近くにあり、利用には便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
熊本都市バスが運営する「味4」「味6」の便は一時間当たりの本数と、遅い時間帯まであることがとても便利な点となっています。天候に左右されるバスでは、通勤時に本数が多いと調整して乗ることが可能で、残業や飲み会で遅くなった際も安心して帰宅することができます。また、本数が多い路線の為、各バス停沿いには飲食店やコンビニ、スーパーなどた要所にあり、降車後に買い物を行うことができとても便利となっております。最寄のバス停の付近にもコンビニがある事や、また交番が目の前にある為治安もとても安心です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
以前の住まいのバス亭もコンビニの目の前にあり、何か必要になった際は買いにいけましたし、朝の通勤時に朝食を買うことができとても便利でした。またバス停の近くには、弁当、総菜屋さんがあり残業などで遅くなった際には、夜ごはんを買うことができ助かっていました。買い物という点ではほとんど困ったことはありませんでした。最寄のバスからとほ3分ほどでスーパーもある為買い物も便利となっています。本数も多い時間帯では4~5本はある為通勤や利用に困る事はなかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 健軍交番前駅
熊本市電は徒歩3分のところにあり、市電の良さは何といっても時間に正確に運行されるということです。また、始発駅の次のため混雑で電車に乗れないということもあまりなく、終電で乗り越すこともあまりきにしなくてよいのも個人的に魅力だと思います。近くには健軍商店街もあり、買い物もほぼ揃い便利。飲食店もたくさんあり、食事に困ることもありません。マックは24時間営業しているので、帰りが遅くなっても明かりが灯っているので安心感もあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
以前と新居の最寄り駅がお隣なので、利便性はさほど変わらないのですが、健軍電停の目の前は健軍商店街があり、アーケードは屋根に覆われているので、雨や日差しを気にすることなく買い物できるのは大きな魅力だと思います。周辺には、健軍自衛隊通りがあり、毎年たくさんの花見客で賑わいます。街が明るく、治安的にも安心安全なのではないかと思います。食事処もたくさんあり、ランチやディナーなどをおしゃれに手軽に味わうことが出来ます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 健軍町駅
飲み屋さんが結構あるので仕事終わりに一杯できるのがよかったです。ミスタードーナッツやブックオフもコンビニもありますし、便利です。郵便局もあります。肥後銀行も近くにあります。携帯ショップもあります。いろいろそろっております。近くのからあげやさんはいつもいいにおいがしています。かいものするところもありますし時間はかなりつぶせるとおもいます。市電も結構おそくまでありますし、便利です。治安も悪くないです。
(投稿)