京都市左京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(47ページ目)

京都市左京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市左京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(47ページ目)

  • 京都府
  • 京都市左京区

レビュー・口コミ 全503 / 461~470件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三条京阪駅

    京阪線三条駅。地下鉄三条京阪駅とも併設しており、京都市内のどこへ移動するにも最高のターミナル駅です。近くに存在するグルメなお店や木屋町に存在する遊びどころは言うに及ばず、近くには鴨川が流れ、あの有名な三条大橋が目の前に。加えて知恩院や円山公園、祇園もすぐそばと観光するには絶好のロケーション。京都市民には有名な土下座像が駅前に存在し、待ち合わせ場所としても古くからよく使われています。大阪へも京阪電車を使えば1時間足らずと、京都市内有数の便利な駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 一乗寺駅

    最寄駅の叡山電車一乗寺駅まで徒歩約5分で、出町柳駅で京阪電車に乗り換えることによって、大阪までのアクセスが可能で、大阪難波までの出勤に大変便利でした。また、祇園四条駅で下車することで、京都の繁華街である四条河原町へのアクセスが可能となり、お買い物や、ご飯を食べ行ったり、飲みに行っても電車で帰宅できるので、オフの日も移動手段として便利です。そして、紅葉のシーズンになると、叡山電車に乗ってもみじのトンネルをくぐる事ができ、季節を間近に感じることも出来るのでお勧めです。但し、悪い点として、叡山電車の距離に対する運賃が高いのがネックでした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 神宮丸太町駅

    京阪神宮丸太町駅は京都の中心部である京阪祇園四条駅からも乗り換えなしで行くことができます。京阪神宮丸太町駅周辺にはスーパーやドラッグストアなどもあり、日常の買い物には不便はしません。京都駅にも30分以内にアクセスすることができ、買い物やレジャーなどに便利な場所であると思います。また神宮丸太町駅周辺には平安神社や岡崎神社、熊野神社などの歴史的な建築物が数多くあり、近くには鴨川も流れているので散歩するにはもってこいの場所です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条京阪駅

    地下鉄東西線と京阪本線があり、また京阪は特急も停車するので何かと便利です。駅の中にATMやコンビニもあり時々重宝しています。ただ夜遅く営業している飲食店が少なく割高な飲食店が多いので帰り道に気軽に立ち寄れるお店があると良いなと思います。治安の問題からか一番アクセスしやすい出口が22時で閉まってしまうので改善してほしい。また京阪の方の駅の中にあるトイレが汚れている事が多いのでこまめに清掃してほしい。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条京阪駅

    地下鉄東西線と京阪本線があり、また京阪は特急も停車するので何かと便利です。駅の中にATMやコンビニもあり時々重宝しています。ただ夜遅く営業している飲食店が少なく割高な飲食店が多いので帰り道に気軽に立ち寄れるお店があると良いなと思います。治安の問題からか一番アクセスしやすい出口が22時で閉まってしまうので改善してほしい。また京阪の方の駅の中にあるトイレが汚れている事が多いのでこまめに清掃してほしい。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条駅

    最寄りの三条駅の良いところはいくつもあります。ひとつめは、毎朝の通勤電車で座れることです。朝、京阪電車の特急は、三条から乗っても座れるのでとても楽で助かります。ふたつめは、繁華街が近いところです。すぐ買い物や食事に出かけられます。とはいっても、鴨川を挟んだところは、静かな環境ですし、うるさかったり治安が悪いということもないのでとても住みやすいです。大通りから一本中の道に入っても、人通りが多いので女性でも安心です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松ヶ崎駅

    最寄り駅①徒歩7分。地下鉄烏丸線松ヶ崎駅です。四条まで14分、京都駅までは18分と便利です。駅の真ん前にローソンがあり、便利です。駅の西側はおしゃれな結構式場が立地しており、駅近辺は落ち着いた雰囲気の北山通りです。最近大きなドラッグストアが駅の近くにできました。食料品がかなり置いてあり、スーパーへ足へ運ばすともちょっとした物は間に合います。以前は近くにドラッグストアがなかったため、大変便利になりました。また近くには、駅からマンションまでの間にお弁当屋があります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出町柳駅

    出町柳駅からは、京阪電車の他に叡山電鉄が通っており、貴船や比叡山などにいけます。京都の繁華街である三条駅にも10分程度で到着します。駅周辺にもある程度居酒屋や焼き肉などがあります。京都の学生街で、周囲には安いスーパーや安くてボリュームのあるお店が多くて、お金のない学生に優しい地域でした。また京都には、魅力的な観光地がたくさんあり、金閣寺や清水寺、嵐山などは自分で行っても楽しいですし、関東地域から友人がきても満足していただけます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北大路駅

    鉄道の路線がそもそもそんなに網目のようにはしっていないので、そんなに便利に近い駅はほとんどない。そのかわりのバスになる。北大路駅は散歩がてら歩いても少し遠いくらいで、全然いけるのでよくいっていた。市バスのターミナル駅でもあるので移動していくのにとても便利。ビブレと一体になっていてスーパーや輸入食品店や無印、家電量販店も入っているので、必要な物を買い足すには十分なところ。人もそれなりにいる感じで、ごみごみと混んでいない。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    銀閣寺前(バス停)及び銀閣寺道(バス停)発のバスは春と秋は少々込み合いますが、夏と冬は比較的空いており、バス内でも快適に過ごせます。上記のバス停から京都駅や祇園、清水寺、金閣寺などの観光地、繁華街である四条河原町に向かうバスを利用することができます。周辺には飲食店が多く、バイト終わりにちょっとした食事をとることができます。北白川校前(バス停)は、岩倉に行く際に便利で、近くにかに道楽などの飲食店、日用品や雑貨が揃った酒屋があります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全503 / 461~470件目を表示

ページトップ