-
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 十条駅
駅から徒歩すぐのところに保育園がありますので、お子様がいる家庭で市内の中心部へ通勤されている方にとったら、とても便利な点だと思います。本数も多く、通勤ラッシュの時間帯に乗っても大変混雑しているということはなく、ゆっくりとした気持ちで利用できます。また、数駅乗れば他社路線3線への乗り換えが可能で、通勤通学に便利な環境です。駅近くにはコンビニや飲食店、テイクアウトできるお店も揃っており、食に困ることはありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 十条駅
最寄り駅が京都市営地下鉄でしたので、市内への移動が便利な上、数駅乗ればJR、近鉄、京阪への乗り換えも可能で大変便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 十条駅
大通りが近いということもあり、夜でも店が開いていて明るく人通りもありますので、安心できる環境でありました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 十条駅
市内の中心街に近いということもあり、自転車での移動可能な距離に映画館やカラオケなどがあり、おでかけスポットが充実していました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 十条駅
児童館や図書館が近くにあり、無料で参加できるイベントが催されて、親子共々楽しめる場所が充実していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂川駅
JR桂川駅は京都駅まで2駅ですし、大阪へも乗り換えなしで行けるなどアクセスが非常に良い駅です。また駅からバスターミナルまでずっと屋根が設置されているので傘を忘れても濡れる心配がありません。あとは駅と大型のイオンモールが直結している為、日常の買い物もすぐ行けるし映画館など娯楽施設もあるのでその点も桂川駅の魅力の一つです。また駅周辺の道路についてですが、交通量は多いですが車線も多いので比較的運転しやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 向日町駅
JR京都線向日町駅は、大きな駅ではないものの、コンビニが併設されていたり、周囲にはATMや交番、郵便局、薬局などがあったりと、意外に便利な駅です。タクシー会社がすぐ隣にあり、タクシーを拾うのも簡単です。少し歩けば飲食店もあるので、帰りにお酒を飲んでタクシーで帰る、ということも可能です。駅の周囲は、最近になって近くの商業施設に繋がる道ができたので、更に便利になりました。阪急京都本線東向日駅にも近いので、JRから阪急への乗り換えも可能です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桂川駅
最寄り駅は、JR桂川駅ですが、良い点は、駅が新しく非常に綺麗な点です。エレベーター、エスカレーターも備えており、夜も照明が明るいため、家族も安心して利用しています。また、駅から直結でイオンモールがあるため、仕事帰りでもすぐに買い物ができる点は非常に便利です。また、大阪・京都にもアクセスが良いため、土日などでも移動が容易となり、行動範囲も拡大しました。またイオン以外にも銀行や大型の自転車ショップなどの店舗があり、この駅周辺だけで、買い物が完結する点も良い点になります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大路駅
JR西大路駅は、京都駅まで一駅であり、乗車時間はわずか3分です。そのため、どこへいくにも乗り換えは便利に感じます。また、大阪駅までも快速で乗り換えなく40分程でいくことができます。駅前には飲食店が多く、サラリーマンが飲んでいるのをよく見かけます。セブンイレブンが駅前にあるため仕事の行き帰りに寄ることができます。切符の格安券売機もあるため、少し安く電車に乗ることもできます。五分ほど歩くとバス停もあるため、利便性は高いと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大路駅
個人の飲食店があり美味しくお洒落な店がたくさんありました。チェーン店は勿論、1人でも入れる店も多く行くたびに知り合いが少しずつ増えるのも魅力の1つでした。コンビニや本屋さんなどもあり便利な街並みでした。早朝からパン屋さんも空いておりモーニングも食べられるので優雅な朝を過ごす事も出来ました。京都から1駅なので住んでる人も多いようでマンションや人通りが多く夜道も暗くならず安心して通勤ルートとして使用する事が出来ました。
(投稿)