-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中書島駅
京阪中書島駅は特急も止まるので交通の便がとても良かったです。駅構内はとても広く、コンビニや立ち食いうどん屋さんもあり、とても便利でした。常に清掃もされており待合室には夏にはクーラーもついており電車を待つのにも快適に過ごすことができました。また、外観も綺麗で、切符売り場横には坂本龍馬のパネルがあったりととても風情がありました。また、電車の他に、バス乗り場やタクシー乗り場もあり移動手段に困ることはありませんでした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー JR藤森駅
JR奈良線藤森駅はローカル線の普通しか止まらない駅ではありますが、京都駅まで3駅(所要時間は約10分)なので、どこへ行くにも便利な駅です。駅はバリアフリーになっており、ホーム階と改札階がエレベーターで乗降できるので、子ども連れの我が家にとっては大変助かっています。そして何より、いつも駅前の花壇がきれいに整備されていて、とても気持ちよく駅を利用することができます。また、歩いて10分の場所に京阪電車の墨染駅もあるので京阪沿線へのお出かけにも便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー JR藤森駅
JR奈良線藤森駅はローカル線の普通しか止まらない駅ではありますが、京都駅まで3駅(所要時間は約10分)なので、どこへ行くにも便利な駅です。駅はバリアフリーになっており、ホーム階と改札階がエレベーターで乗降できるので、子ども連れの我が家にとっては大変助かっています。そして何より、いつも駅前の花壇がきれいに整備されていて、とても気持ちよく駅を利用することができます。また、歩いて10分の場所に京阪電車の墨染駅もあるので京阪沿線へのお出かけにも便利です。(同じ最寄駅間での引っ越しの為、同じ文章となり申し訳ありません)
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹田駅
新居近くの最寄り駅は竹田駅で、京都市営地下鉄烏丸線と日本近畿鉄道京都線のふたつの電鉄会社か竹田駅に乗り入れていて、京都市内はもちろんのこと、大阪や滋賀や奈良などにもアクセスしていて、素早く移動、行動できてとても便利です。また、京都市営バスの京都市南部地域の主要バスターミナルとなっているのです、別の民営バスも乗り入れしていて、鉄道を使わなくても近場の移動のも便利で竹田駅の設備にも、自転車置き場とか京都市伏見区役所の出張所も竹田駅に隣接してとても使い勝手がいいですです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見桃山駅
京阪本線伏見桃山駅は、京都の繁華街や大阪へのアクセスと周辺施設が魅力的です。20分以内で京都で一番の繁華街である祇園四条駅に行くことができます。伏見桃山駅より徒歩15分ほどにある京阪本線丹波橋構内にはカフェからシュークリーム屋や高級スーパーまで入っています。近鉄京都線桃山御陵前駅も近く京阪と近鉄の改札を出て目の前には商店街や飲み屋があるので、常に賑やかな感じです。駅を利用するのはたまですが、とても便利な駅だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
最寄りの『京阪淀駅』はとても綺麗な駅で、バスのロータリーや商店街があったりなどと設備も整ってある利用のしやすいところです。今回契約した物件から駅までは徒歩ですと少しばかり距離があり、時間がかかりますが、私は主に車での移動なので個人的にはそこは影響ありませんでした。駅周辺はなかなか栄えている印象もあり、コンビニや病院、スーパーや飲食店などと生活するうえで必要なお店がたくさんあり、とても利用しやすく過ごしやすい地域であると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
電車を利用しようと思った場合は駅まで距離があった為、少し利用がしにくかったですが、バスの駅は徒歩3分圏内にあった為、利用がしやすかったです。裏手を少し歩いていくと、とても大きくてひらけた河川敷があり、みなさん小さなお子さんを連れて遊びに行ったりや散歩、ジョキングをしたりなどと幅広く利用することができました。大きい道路から逸れたとこに建っていた物件であった為、車の出入りも少なく危険の少ない場所であったことも魅力の1つでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竹田駅
駅の敷地内に地下鉄、近鉄、市バスの定期が購入できる定期券発売所があることと証明書発行コーナーがあることは通勤に地下鉄を利用している身には非常に助かります。特に証明書発行コーナーは役所が閉まっている時でも取りに行けるのでとても便利です。京都市内には地下鉄・バス、奈良・大阪方面には近鉄と交通にも便利です。地下鉄は始発駅であることが多いので、座って通勤できることも助かっています。銀行ATMとパン屋さんが構内にあることにも助かっています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桃山駅
京都駅から10分ほどの距離で桃山駅に到着できます。桃山駅から徒歩10分で大手筋商店街に行けるので、買い物も食事も大手筋商店街ですべて済ませることができます。桃山駅周辺は御陵があり静かな住宅地ですが、大手筋商店街までの道のりには喫茶店など飲食店やコンビニエンスストアがあります。昔から住んでいる方が多いことと、通学にも使われているため治安は大変良かったです。まだまだ緑が多く、自然豊かで穏やかな駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 墨染駅
京阪墨染駅は祇園四条や三条方面にも15分から20分程で行けますし、丹波橋で特急電車に乗り換えれば大阪方面へも40分程で行けるので便利です。京阪沿線には有名な伏見稲荷大社や東福寺、駅直結の樟葉モールなどもありますので、休日でも退屈する事なく過ごせます。墨染駅付近にはスーパーが2つ、コンビニもあるので仕事で夜遅く帰宅する事があっても気軽に買い物が出来る環境でとても便利だと思います。少し歩けばJR藤森駅もあるので京都駅にも行く事が出来ます。
(投稿)