| アクセス | 2.56 | 治安 | 4.11 |
|---|---|---|---|
| 子育て | 4.4 | 娯楽 | 3.33 |
北野白梅町駅(京都府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.33
移動は主に車を利用していますが、買い物は特色あるスーパーがたくさんあるので助かっています。街がコンパクトなので15〜20分あればだいたいその日行きたいスーパーにたどり着くことができます。夕方など多少交通量が多いことはありますが、街の中心部ではないので渋滞に巻き込まれることはほとんどありませんし、観光客が道路に溢れることもありません。京都の街がコンパクトということもありますが、比較的どこにでも行きやすい場所だと思います。
(投稿)4.67
唯一感じる便利さと言えば、可愛らしい単線の小さな電車に乗って、言わずと知れた観光名所、「嵐山」にアクセスがしやすいということであろう。電車はときどき様々なアニメともコラボレーションをしており、コラボレーション目当てに利用する乗客も少なくない。単線の電車に乗りながら風情ある京都の街並みをみて嵐山に向かう、これはなんともおつである。しかし、それ以外のメリットと言えば、地元住民の足として利用するには心もとない。
(投稿)2.67
中心地に行くには不便な路線ですが、休日など郊外へ遊びに行く場合には、とても良いかと思います。駅周辺には大きなスーパーや電気店、飲食店やドラッグストアがあり、生活する上での必要なものは手に入ります。どちらかというとバスが充実しているので、各方面への路線バスが頻繁に通っているので、いろんな場所へ移動するには便利です。大きな交差点ではありますが、市の中心部からは少し離れた場所にあり、渋滞することはありません。
(投稿)4.17
北野白梅町駅の魅力は、駅構内がとてもきれいだということです。駅構内はベンチやトイレなのがきれいなのももちろんですが、ガラスや扉など様々なところも新しく掃除も施されているので、常にきれいな状態が保たれているので使っていて気持ちがいいです。また、本数は少ないですが、周りに娯楽施設や飲食店が多いので、待ち時間に退屈することはないのでそこも魅力の一つだと思います。駅構内は基本すいていて、座れない、立ってないといけないなどそういったストレスは少ないと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
| 京福北野線 |
|
|---|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です