志摩市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(三重県)

三重県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 三重県
  • 志摩市

情報更新日: 2025/07/01

志摩市(三重県)の住みやすさ

志摩市(三重県)の評価(※1)

総合評価:

3.31
アクセス 3.25 治安 4.8
子育て 2.0 娯楽 2.6

志摩市は、志摩郡浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町の5町が2004年10月に合併して誕生しました。県の東南部に位置し、全域が伊勢志摩国立公園に含まれます。古くから海の幸を都に献上する御食つ国として知られており、恵まれた気候や地の利を生かした水産業・農業や観光業を中心に発展しています。

志摩市(三重県)の口コミ(※1)

  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鵜方駅

    ”特急”電車が停車します。「名古屋」駅から直通で、座席は必ず座れます。観光地で「志摩スペイン村」があるのですが、駅から何本も直通のバスがでているので公共でも行けます。ロータリーはとても広くてタクシーの待合所もあります。中にはコインパーキングが併設されており、最初の60分は無料なので送迎時にも助かります。駅のところに踏切があるのですが1時間に1本(多くて2本)しか通らないので、朝夕の通勤時には踏切で渋滞することはありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜方駅

    最寄駅は、観光の玄関口で、土日になると観光客でにぎわいます。駅周辺には宿泊施設やおいしい飲食店も多く、田舎で規模は小さいものの、ショッピングセンター等もあり、比較的便利な立地でした。こじんまりと役所から病院まで何でもある中心的な町です。ただ、移動にはタクシーが一番便利な環境で、住まいとしては、車のない生活は考えられません。最寄駅の地区以外は、過疎化が進み、若い人達がどんどん出て行ってしまって寂しくなっています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 志摩神明駅

    普段は車での移動の為、ほとんど電車は利用しませんが、新居から徒歩圏内の為、実家である東京に帰省の際や連泊で旅行の際など最寄り駅の近くまで車で来てそこから電車に乗り換える事もなく、連日の駐車料金をきにする事なく利用出来ます。通勤の際、最寄り駅の踏切を必ず通過しますが、車の交通量自体もそこまで激しい訳でもなく時間ごとの電車の本数もあまり頻繁ではないので、踏切に足止めを食らう事もなく快適に通勤出来ています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 賢島駅

    会社から通勤しましたので最寄り駅は頻繁には利用していませんでしたが、単身赴任をしていて大阪の自宅に帰る時には特急列車が留まりますので乗り継ぎ時間が必要なく、待ち時間が少ないので楽に帰宅することができました。駅の前は大きな道で渋滞もなく便利です。3年前にサミットが行われた場所で駅にはサミット記念館もあり沢山の観光客がきていました。英虞湾に面しておりますので船で遊覧もでき自然の中でゆっくり出来る場所です。

    (投稿)

志摩市(三重県)の物件の相場

志摩市(三重県)の間取り別の相場(※1)

志摩市の相場 三重県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
3.4万円
2.6万円
3.9万円
3.3万円
データなし
4.2万円
4.9万円
4.8万円
5.0万円
4.2万円

志摩市(三重県)の環境・治安

志摩市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

志摩市
4.8
県内の平均
4.17
志摩市 尾鷲市 伊勢市 度会郡南伊勢町  
4.8

5.0
3.82

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

志摩市(三重県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.96% (三重県平均:1.2%) 交通事故発生率 0.5% (三重県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

志摩市(三重県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 10件

(人口10,000人当たり2.17)

刑法犯認知件数 184件

(人口1,000人当たり4.0)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

志摩市(三重県)のアクセスの良さ

志摩市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

志摩市
3.25
県内の平均
2.86
志摩市 桑名郡木曽岬町 伊勢市 度会郡南伊勢町  
3.25

5.0
3.18
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

志摩市(三重県)の施設数(※2)

郵便局数 21 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 14 図書館数 5

志摩市(三重県)の教育・子育てのしやすさ

志摩市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

志摩市
2.0
県内の平均
3.84
志摩市 員弁郡東員町 伊勢市 度会郡南伊勢町  
2.0

5.0
4.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

志摩市(三重県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 1園 預かり保育実施園数 1園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 1園(100%)
私立幼稚園数 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 7校 小学校児童数 1,525人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.2人
中学校数 6校 中学校生徒数 900人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 20.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.2人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
高等学校数 2校 高等学校生徒数 304人
大学進学率(現役) 26.2%

志摩市(三重県)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 283床

(人口10,000人当たり62.73床)

医師数 85人

(人口10,000人当たり18.84人)

内科医師数 43人
小児科医師数 8人

(小児人口10,000人当たり22.69人)

外科医師数 11人
産婦人科医師数 2人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.19人)

歯科医師総数 34人
小児歯科医師数 4人

(小児人口10,000人当たり11.34人)

介護保険料基準額(月額) 6,800円 老人ホーム定員数 838人

(65歳以上人口100人当たり4.46人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(支給対象児の出生日において、志摩市に住所を有し、1年以上志摩市に住んでいる者、もしくは1年以上志摩市に住んでいない場合、出生日から志摩市に住所を有して1年を経過した者が対象。対象児童1名につき20万円を支給。)

子育て関連の独自の取り組み (1)出産祝金支給事業。(2)ファミリー・サポートセンター。(3)ファミサポお試し無料体験と利用料助成事業。(4)病児保育無償化事業。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 4園 0歳児保育を実施している公立保育所 2園
公立保育所定員数 465人 公立保育所在籍児童数 189人
私立保育所数 2園 0歳児保育を実施している私立保育所 2園
私立保育所定員数 160人 私立保育所在籍児童数 146人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 32,100円/月

(保育標準時間認定の場合は、32,100円、保育短時間認定の場合は、31,600円。)

認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 5園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 523人 認定こども園在籍児童数 353人

志摩市(三重県)の娯楽

志摩市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

志摩市
2.6
県内の平均
2.52
志摩市 多気郡大台町 伊勢市 度会郡南伊勢町  
2.6

5.0
3.27
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

志摩市(三重県)の娯楽データ

飲食店数 314店 (三重県平均:261店) 総合スーパー 1店 (三重県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

志摩市(三重県)の基本情報

志摩市(三重県)の概要(※2)

市区名称 志摩市 郵便番号 517-0592
役所 志摩市阿児町鵜方3098-22 電話番号 0599-44-0001
公式ホームページURL https://www.city.shima.mie.jp/
総人口 46,057人 世帯数 19,523世帯
総面積 179km² 可住地面積 88km²
可住地人口密度 524人/km²
人口分布
人口総数 45,114人
年少人口数

(15歳未満)

3,526人(7.82%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

22,779人(50.49%)
高齢人口数

(65歳以上)

18,809人(41.69%)
外国人人口数 511人
出生数 127人(2.82%)
婚姻件数 91人(2.02%)

志摩市(三重県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,466円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

4,312円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。)

指定ごみ袋の価格 市場価格(可燃ごみ 大/中/小)
家庭ごみの分別方式 3分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ(もやせないごみ、ガラス・陶磁器類) 資源ごみ(プラスチック製容器包装、白色トレイ・発泡スチロール、ペットボトル、缶、びん[無色びん、色付きびん]、紙類[新聞紙・折込チラシ、段ボール、飲料用紙パック、本・雑誌、その他の紙]、衣類・布類、乾電池・蛍光管)〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(市内の営利を目的としない団体が行う再生資源化物の集団回収に対し、奨励金を交付。5円/kg。ビン類3円/本) 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

志摩市(三重県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 スポーツ観光都市 水産都市 都市宣言 交通安全都市宣言 暴力追放都市宣言 人権尊重都市宣言 非核平和都市宣言 スポーツ観光都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 岐阜県・郡上市 愛知県・日進市 台湾・花蓮縣 新城郷 特産・名産物 あわび あのりふぐ(天然トラフグ) 伊勢えび 的矢かき カツオ茶漬け てこね寿司 干物 真珠 南張メロン 志摩きんこ(干しいも) あおさ
主な祭り・行事 伊勢えび祭 伊雑宮御田植祭 潮かけ祭り わらじ祭 安乗の人形芝居 市区独自の取り組み SDGs未来都市(SDGsの17の目標に関わる成果指標などを活用し、豊かな自然環境を保全し、御食国としての歴史を持つ持続可能な食材を生み出す農林水産業と観光業の連携を進めながら、環境・経済・社会の3つの視点から持続可能なまちづくりを進める)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)環境(2)生活・安全(3)産業の振興(4)健康・福祉(5)教育・文化(6)まちづくり(7)指定なし。お礼の品として、5,000円以上の寄附者に、志摩市の特産品等を贈呈。志摩市のPR及び地域産業の振興に寄与し、地域の活性化を図る。 市区の自慢 志摩市は、全域が伊勢志摩国立公園に含まれ、大小の島々、美しい入り江がリアス海岸の風景を作り出し、その景観は、サミット開催地の選定理由となった「日本の原風景」と称されています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

志摩市(三重県)の駅の住みやすさ情報を見る

近鉄山田鳥羽志摩線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ