津駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(三重県)

三重県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 三重県
  • 津市
  • 津駅

津駅(三重県)の住みやすさ

津駅(三重県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.35
アクセス 3.91 治安 3.91
子育て 4.0 娯楽 2.27

JR東海の紀勢本線、近鉄の近鉄名古屋線名古屋線、伊勢鉄道の伊勢鉄道伊勢線伊勢線の3路線が乗り入れ、接続駅となっている。伊勢線は当駅が終点であり、当駅の駅ナンバリング駅番号として「'''12'''」が付与されている。JR東海・伊勢鉄道の2路線は、全ての列車が停車する。特急「南紀 (列車)南紀」と快速「みえ (列車)みえ」は全列車が、当駅を介して紀勢本線松阪方面と伊勢線の間で直通運転相互直通運転を行なっている。普通列車の直通運転は行われていない。近鉄では、かつては日中の近鉄特急が通過していたが、2012年3月20日のダイヤ改正で甲特急も当駅に停車することになり、運行列車全てが停車することとなった一部列車を除き、桑名駅・近鉄四日市駅・白子駅停車の特急と接続する。停車化と同時に、朝と夕方以降の甲特急同様「ノンストップ特急」の案内は取り止められる予定。。近鉄名古屋駅名古屋発最終特急は、当駅止まりとなっている。また、当駅始発の大阪上本町駅大阪上本町行特急が1本ある。大阪難波駅を夕方の20分に発車する名阪甲特急は、当駅で伊勢志摩方面、名古屋方面の乙特急と連絡する。単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線、単式ホームの北東側を切り欠いた切欠きホーム1線、合計3面6線のホームを有する地上駅。駅舎は東西両側にあり、跨線橋で結ばれている。東側はJRが管理し、1・2番線ホームに地上改札口が、駅ビル「chum(チャム)」の2階にビル改札口がある。西側は近鉄が管理し、橋上部に改札口がある。旧国鉄時代の貨物側線が廃止され余剰となった土地は近鉄に譲渡され、近鉄線のホーム拡張に充てられた。近鉄線はJR線をオーバーパスするための勾配と踏切にはさまれ、設備が手狭なため、折り返し設備や追い越し設備を両隣の津新町駅や江戸橋駅に分散している。近鉄のホーム有効長は8両編成分である。JR東海の駅は駅長・駅員配置駅(日本の鉄道駅直営駅・直営駅)である。日本の鉄道駅管理駅・管理駅として、津市内に位置する3駅(一身田駅・阿漕駅・高茶屋駅)を管理している。

津駅(三重県)の口コミ

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津駅

    津駅は近鉄名古屋線、JRが同駅であり、車椅子用のエレベータも完備。改札口は3箇所ありバスターミナル、タクシー乗り場あり。ATMや飲食店、歯医者、美容室など駅ビル(チャム、アスト)施設も充実。大型駐車場も多い。近くにビジネスホテルもあるためお客の宿泊案内も可能。近鉄を主に利用したが普通、急行、特急全てが止まり本数も多く日常使いから急な出張にも良く利用した。通学・通勤時間の急行乗車率はかなり高い。近鉄は株主優待乗車券、週末フリーパス、11回数券を利用。JRは快速みえ得ダネ4回数券で名古屋駅より先のJR駅まで行けて便利。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津駅

    JRと近鉄の2路線が通っているのは便利なのではと思います。また津駅は近鉄の特急も停まる駅なので、名古屋などの都心部へのアクセスもしやすかったです。また駅中に100円ショップや薬局、総菜屋さん、書店、飲食店など店舗が充実していたので、仕事帰りにも買い物をすることができるのがとても便利でした。また役所の出張所があり、住民票発行などの役所手続きもできてしまうので、駅周辺はかなり環境が整っていると思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津駅

    通勤には自家用車で行っており、あまり津駅を利用する機会がないのが正直なところです。ただ、買い物や施設内にある役所を利用する際にいくと、駐車場が近く、豊富にあるのが便利な点だと思います。他にも、居酒屋などの飲食店やコンビニエンスストア、お土産屋さんなどもちゃんとありますので、最低限必要なものがそろっている駅という点では便利かと思います。あと、それほど混雑することもないというのも良い点だと考えております。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津駅

    普段の通勤は社宅で職場までとても近かったため、車や自転車で通勤していましたが特に渋滞もありませんでした。田舎なので時々猿が出て、自転車の時は怖かったです。休日の外出では、23号バイパスが、バイパス道路なのに平日、土日にかかわらず周辺まで混雑します。駅方面や大型ショッピングモールに行く際は時間が読みにくいです。食料品の買い物では、近くにスーパーが4店舗あったが、土日は道が非常に渋滞する時間帯がありました。

    (投稿)

津駅(三重県)の物件の相場

津駅(三重県)の間取り別の相場(※1)

津駅の相場 三重県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る
 
3.6万円
2.6万円
3.7万円
3.3万円
6.3万円
4.2万円
7.0万円
4.8万円
8.4万円
4.2万円

津駅(三重県)の環境・治安

津駅(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

津駅
3.91
県内の平均
3.78
津駅 富田駅 阿漕駅 高茶屋駅 久居駅  
3.91

5.0
3.33
3.0
4.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

津駅(三重県)のアクセスの良さ

津駅(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

津駅
3.91
県内の平均
2.78
津駅 伊勢中川駅 阿漕駅 高茶屋駅 久居駅  
3.91

5.0
1.0
2.67
4.22
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

津駅(三重県)の教育・子育てのしやすさ

津駅(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

津駅
4.0
県内の平均
3.61
津駅 井田川駅 阿漕駅 高茶屋駅 久居駅  
4.0

5.0
3.0
4.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

津駅(三重県)の娯楽

津駅(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

津駅
2.27
県内の平均
2.42
津駅 富田駅 阿漕駅 高茶屋駅 久居駅  
2.27

5.0
2.0
2.67
2.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

津駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

伊勢鉄道
紀勢本線
近鉄名古屋線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ