-
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 津駅
これといったものはないが落ち着いた街でひどい田舎ということもなく、生活に必要なものは一通りそろえることができ、生活しやすいと思う。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 津駅
駅周辺には娯楽といえるものはほとんどない。パチンコかカラオケボックスぐらいしか思いつかない。少し離れて映画館。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 津駅
田舎の地方都市の駅であり、繁華街といえるようなものもなく、その結果かそれほど治安は悪くないと思われる。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 津駅
近鉄・JRが走っている。住民は近鉄の利用が多い。近鉄で名古屋へ1時間、大阪へ1時間30分で行け地方都市として比較的アクセスはよい。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津駅
津駅は近鉄とJRが乗り入れており、両方が利用できる。住民は近鉄の利用が圧倒的に多く、JRの影は薄い。名古屋へ1時間、大阪へ1時間半と比較的短時間で大都市にアクセスできる。近鉄は特急・急行・普通があり、特急は指定席で有料です。駅ビルや駅周辺は県庁所在地の駅でありながらややさびれた感じがある。同じ県内の近鉄四日市駅のほうがややにぎわっている感じがある。JR四日市駅は津駅よりさみしい。地方都市なので車での移動が多く、電車をほとんど利用しない人も多い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津駅
こどもがいないので、想像がつきません。幼稚園や保育園はよく見かけます。イオンモールには親子連れがたくさんいます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津駅
駅周辺には、居酒屋やラーメン屋以外の娯楽施設はあまりありません。イオンモールなど、すこし移動する必要があります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津駅
駅周辺は、通勤で通過するだけなので、あまり詳しく知りません。家から遠いので、夜遅くまでいたことがないです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津駅
近鉄とJRの共通駅で、特急電車が停車する、乗り換えに便利な駅だと思います。ただし、JRは交通系ICカードに対応していません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津駅
通勤にはバスか自転車で最寄り駅に行き、そこから電車に乗っていました。始発駅ではないので、通勤時間には少し混雑しますが、車で通勤する方のほうが多いのか、満員というほどではありません。電車には高校生・専門学校生・予備校生・大学生など、学生さんのほうが多く乗っていた印象です。駅と繋がった、東口の商業ビルには、少し大きな本屋さんと百円均一、ドラッグストアが入っていて、電車が来るまでの暇つぶしができます。JRと近鉄両方が同じ駅に停車します。
(投稿)