-
1.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北山駅
そもそも子育てのしやすさを何で測るのかにもよるけれども、坂が多く電動自転車でもおそらく歩道も車道も狭く自転車はいずれにしてもつらいのではないかと思う。またアダルトショップの評価次第かなと考えられる。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北山駅
特筆する娯楽施設がなく、住宅街のなかに駅がほそぼそとある。少し歩くが、娯楽施設というよりもアダルトショップはあるが、男性向けなため万人向きではない。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北山駅
学生が近隣に多く住んでいる地域でもあり、駅には待ち人が居る時もあるが、大きな騒ぎなどは特に聞こえたことはない
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北山駅
仙山線が単線であり、一つ前の駅の北仙台駅と比較すると、他交通機関との連絡はあまり見込めないから「やや悪い」とした
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅
駅員さんが不在時間の時もインターホンで仙台駅の駅員スタッフの方とやりとりが出来、例えば残高不足の時なども時間や手間はかかるが応対してくれる。ただ、改札手前に生産機械が無いので残高不足や定期券の期限切れには注意しておくことが大切です。遅延が発生しているときは電光掲示板で何分遅れなど明示してくれるので、改札手前にあることもあり認識がしやすいです。最近はAI的な自動案内で音声が駅員さん不在時間帯にはアナウンスされているので、特に不安にはなりません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北山駅
ヨークベニマルや業務スーパー、電気店などの大型店舗もあります。学校や病院などすべてがそろっていて子育てしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北山駅
レンタルビデオ店が駅のすぐ近くにあり、お店では特にありませんが、近くにスポーツができる体育館や公園などのある公共施設があります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北山駅
私の住んでいるアパートは、主要道路に面しており、周りにスーパーなどのお店もあり、 人の目が行き届くので治安が良いと感じています
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北山駅
私は以前に駅から遠い場所に住んでいてとても不便を感じていました。 仙山線北山駅へ徒歩10分の距離で、仙台駅に行くのにも3駅でとても便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅
最寄り駅は、仙山線の北山駅です。坂の上の小さな駅舎です。仙山線は、冬場には、遅れたりすると評判が悪いようですが、私は、通勤は車を利用しており、電車利用は、週末のみの利用なので、特に問題はありません。私は以前に、電車の駅からかなり遠い場所に住んでいたので、今は何よりアパートから徒歩10分で、週末に電車で仙台駅にすぐに遊びに出れることが嬉しいです。また、車通勤は、自宅から勤務先までは、264号線をまっすぐ行くだけなので、30分で職場につきます。混まなければ、20分です。運転が不慣れですが、問題なく行けます。262号線沿いには、スーパーもガソリンスタンドも飲食店もなんでもあり、とても便利です。
(投稿)