アクセス | 2.82 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.83 | 娯楽 | 1.89 |
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。ホームと駅舎は跨線橋で連絡している。長野新幹線が駅舎の上の高架線を通っている。新幹線の建設に伴い駅舎が建て替えられた。駅長配置の日本の鉄道駅直営駅・直営駅で、みどりの窓口(営業時間 5:30-20:00)が設置されている。
3.5
田舎の駅で駅前にはセブンイレブンがあるぐらいだったので駅を利用することはほとんどありませんでした。通勤や買い物は車で行くことが多かったです。長野市内なのでロード脇にたくさんのお店があるので不便なことはありませんでした。スターバックスやマクドナルドやモスバーガーなどもドライブスルーなどがあるのでよく利用していました。基本的に田舎なので車でどこかに行くことが多く、どのお店も駐車場が完備されているため不便なことはありませんでした。
(投稿)3.33
普段駅を利用しないため車での交通事情をお話いたします。幹線道路から少し入った立地のため車通りは少なく子供と歩いていても比較的安全です。ただ住宅街の道ですので広くはなく場所によっては極端に狭くなっている道を通らないといけない場所もありすれ違いに神経を使います。また道路が新しく整備されたところと昔からある道路とが混在しており見通しが悪い交差点が多々あります。夫婦間でも「ここは気をつけよう」と言い合っていますがミラーの設置等行政に対応していただきたいと感じます。
(投稿)3.33
セブンイレブンが駅前にあったので朝晩の買い物や雨宿り、お迎えに来てもらうときの待機場所として色々利用させてもらったのでとても感謝しているまた、お盆やお正月には駅前が彩られ色々楽しませてもらえる特にクリスマスシーズンのイルミネーションはとてもきれいでこれを見るだけに駅を降りても損はないだろうというくらいきれいなイルミネーションを楽しむことができるお盆は車を封鎖してお祭りをやるので屋台などで色々購入し祭りを楽しむこともできる
(投稿)3.75
川中島駅は駅の周辺は綺麗に整備されており白を基調としていて清潔感があります。ロータリーもあるので車の乗り降りもとても便利です。近くの駅周辺の信号には川中島駅入口等の表記もあるので迷うことはないと思います。またすぐ近く歩いて1分くらいのところにはコンビニもあり、電車の待ち時間に買い物もできると思います。川中島駅の中には待合室もあるので寒い冬には待合室で暖まりながら過ごすことも可能です。八十二銀行のATMもあるのでお金をおろしたい時などにとても便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。