-
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新潟駅
沢山のスーパーや保育園、病院があるので子育てはし易いが、車移動が基本でバスや電車移動だとアクセスしにくいと感じる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新潟駅
駅周辺に観光客が集まる場所が点在しており、地元民が訪れても季節折々の食や文化に触れる事ができるから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新潟駅
駅の近くにショッピング施設があることや、コンサートホールも点在しており、頻繁にイベントが行われていて賑わっています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新潟駅
現在駅ホームの改装中で新幹線から在来線への乗り換えがスムーズに出来るようになってきています。バスの始発駅であり、市内バスの便数や遠方への移動も困らない大きな駅です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新潟駅
新潟駅を中心に中央区、東区、西区、南区、北区と分かれておりどこの区にも大型スーパーやジム、飲食店、学校、などが沢山あり、どの区に住んでも住みやすいのが新潟市です。新潟市は車や自転車の移動が基本であまり市内に住んでいる人は電車を使いません。生まれも育ちも新潟駅周辺でしたが電車を使ったことはほとんどありません。それくらい気軽に東西南北移動ができて、どの区に住んでも生活し易く、とても住み易い所だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新潟駅
学校や保育所などは駅から離れた場所にあり、子育てをするには向いてないと思う。子供の預かり所なども目にしたことはない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新潟駅
中心地の駅なので基本的な娯楽はひとしきり揃っている。特に飲み屋は尋常じゃないほど多い一方でパチンコ店などはひっそりとしている。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新潟駅
繁華街が隣接している為様々な人がおり、キャッチや駅前でのスケボーやたむろする若者など治安が良いとは言えない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新潟駅
新潟の県庁所在地なので各方面の在来線および新幹線のターミナル駅であったので乗り換えの利便性は最高。ただ本数は少なめ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅
新潟県から地方へ、または東京へ向かうには新幹線のターミナルであり在来線も新潟駅発なので大変便利。新潟駅中心にバス網が整備されているのでバスでも移動はできる。有名な飲食店が多く、会食をするには向いていると思うが買い物となると駐車場が少なくかつ高い。また駅の反対側に出るのに車では大回りをしなければならないのであえて買い物をしに新潟駅まで出向く必要は無いかと思う。ただ県外からの友人知人をもてなしたり、新潟の魅力を伝えるには駅近辺が最適なのでは無いかと思う。
(投稿)