-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新潟駅
駅周辺は飲食店や歓楽街などもありますが、今までに大きな事件が起こったのは数回しかありませんので治安はよいと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅
新潟最大の駅なので新潟県内を電車で移動するにはアクセス抜群でした。また、周辺施設も豊富で新潟の地酒が買えたり、飲食店でおいしいものを食べられることも魅力的でした。周辺施設の中にジュンク堂といった大きな本屋さんもあるため、他店舗で見つからなかった本や漫画なども買うことができました。スターバックスやタリーズコーヒーも近くにあるので、コーヒーを飲みながらジュンク堂で購入した本を読むといった休日の過ごし方をしていました。休日は新潟駅で1日過ごせます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新潟駅
新潟駅は新潟県最大の駅となります。信越線、越後線、白新線の乗り換えができるのは新潟駅のみとなります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新潟駅
幼稚園や小学校、中学校が多いため通学に困りません。また、大きい道路に面しているため人通りもほどよく防犯上も安心です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新潟駅
新潟県でも最大の駅となりますので、カフェやゲームセンター、カラオケなど遊べるところはたくさんあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新潟駅
子育てをしていないのでわかりませんが、子連れの方は見かけます。駅にはベビーカーが移動できるようにエレベーターがついているところもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新潟駅
駅ビルの中に、複数の飲食店や土産物屋、家電量販店などが入っており時間をつぶすことができます。映画館や本屋、ファッションの店があるとよりよいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新潟駅
地元の人や観光客、出張で来ているビジネスマンなどが利用していますが、他の人の迷惑になる行為をしている人は見たことがありません。金曜日や土曜日の夜には、近くの飲み屋で飲んで少し騒ぐ人がいるくらいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新潟駅
大きな駅なので、本数はそれなりに出ています。ただ、私が利用したのは山形方面行の特急か、東京・長岡方面行の新幹線でしたので、本数の間隔はそれなりに空いています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
JR新潟駅は数年前から駅周辺のリニューアル工事が進んでおり、完成は数年後になるようですが、今後が楽しみな駅です。良い点としては、駅ビルの中にドラッグストアやお土産屋、おしゃれなアンテナショップやスターバックスコーヒーが入っていることです。時間をつぶすのには困らないと思います。また、駅ビルから通路でフィットネスジムやタリーズコーヒーなどにもつながっており移動がしやすいです。新潟駅から新幹線や特急も出ており、改札の近くでは駅弁を買うこともでき、移動の楽しみが増えます。
(投稿)