-
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大国町駅
大国町駅周辺には、定食屋、居酒屋、焼肉屋、スーパー、大型家電量販店、ライブハウス、郵便局、区役所、税務署、図書館等があり、正直贅沢すぎる環境と思います。なんばで飲み会があった場合でも徒歩で帰宅出来、終電も遅くまであるので遠方からでも問題なく帰ってくることが可能です。また、数十年前には治安がよくないという噂は聞いたことがありましたが、現在は全くそのようなことは感じられず、街灯等も明るく、とても生活しやすい環境であると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新今宮駅
JR新今宮駅は、都心部へのアクセスにとても便利です。JR難波駅であれば快速で一駅、大阪駅へも乗り換え無しで行くことが出来ます。また、駅を出て目の前に御堂筋線、堺筋線の動物園前駅がある為、交通で困ることはありません。JRが遅延した場合には振替輸送で負担無く地下鉄に乗ることが出来るので、電車遅延による出勤時の遅刻というのも比較的起こりにくいと思います。駅の近所に大きなリゾートが出来るという話も聞いているので、今後にも期待しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新今宮駅
大阪環状線新今宮駅は梅田、天王寺等へ乗り継ぎなく行くことが出来ますので大変便利です。また、南海線にも連絡しており、そちらからは難波、堺、和歌山等へと、こちらも乗り継ぎなく行くことが出来ますので、交通アクセスは大変良いと言えるでしょう。しかしながら、駅周辺は治安がいいとは言えず、また近年は外国人観光客の増加で駅周辺は大抵混雑しているので、電車に乗るまでが不便です。界隈は再開発が進んでいるので、新今宮駅ももっと大きく便利にリニューアルしてくれないかな、と思っています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新今宮駅
南海高野線、南海本線、JR大阪環状線、JR関西本線、JR阪和線、JR大和路線、JR関西空港線が乗り入れている非常に交通アクセスの良い駅でした。堺東、高野山方面の、泉北ニュータウン方面、なんば方面、堺、和歌山市方面、天王寺、京橋方面、弁天町、大阪方面、津久野、和歌山方面、JR難波方面、王子、奈良方面、関西空港方面へ電車一本で行ける素晴らしい駅でした。また、東改札を出てすぐに地下鉄の動物園前駅もあり、言うことはありませんでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 恵美須町駅
地下鉄恵美須町駅は、堺筋線なので、基本的に、「梅田」「難波」どちらも乗り換えが必要でした。ただし、難波に関しては、15分~20分程度で着くようなエリアなので、住んでいてとても便利でした。梅田に関しても、地下鉄で20分程度で着きますし、どこにいくにも20分以内に到着ができるような便利なエリアです。おいしいごはん屋さんが多いことも良いところで、たちずしやたこやき屋さん、カフェなど2年間住んでいましたが全く飽きることはありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜川駅
難波から1駅の桜川駅が最寄りでした。繁華街から近いという立地にも関わらず、マンションも多いためかさほど賑やかではなく落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。市営地下鉄と阪神電鉄と南海電鉄の3路線が利用可能な非常に便利な駅でした。地下鉄で大阪市内に出たり阪神電車で神戸方面に行ったり、南海電車で大阪南部に行ったりできました。地下鉄は千日前線という少々マイナー路線で空いてて乗りやすかったです。近くに牛丼のチェーン店が複数あったのも良かったです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 難波駅
難波といえば、大型ショッピングモールや、百貨店があり、仕事帰りのちょっとした時間に買い物が出来ることが魅力でした。飲食店も豊富で、大阪らしい観光名所も多く、遠方の友人・知人が来た時に案内が出来ました。また、奈良・和歌山方面など多方面に行く際など近鉄電車や南海電車などの利用も可能で、仕事柄とても便利でした。夜遅くまであいているお店も多いので、帰宅時間が遅い時でも時間に追われることなく利用できたのも嬉しいポイントでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大国町駅
大国町駅は難波から近い地下鉄の駅です。難波に近いので地下鉄の本数は多く、非常に便利です。難波までは徒歩でもいける範囲ですので歩いたり、自転車でのアクセスもおすすめできます。大国町の駅前にはコンビニやスーパー、飲食店がそろっています。玉出やライフなどスーパーの選択肢が多いので日々の生活で助かります。また小さいながらも図書館があるのもうれしいですね。パワースポットとしては、駅から徒歩数分にある大黒様を祀った大国主神社があげられます。近所には外国人学校がありますので、中国や韓国などの外国人の方が多いのも特徴です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新今宮駅
普段平日は利用しないが休日等に出かける時は家から徒歩一分かからないこちらの駅を利用しています。こちらからでも充分どこに行くにも楽に移動できるほか、行く時だけでなく、帰る時も家に近いこちらの駅が楽でよく利用しております。スーパーも隣にあるため、帰りにそのまま食材を買って帰ることも出来ます。ニトリも近いため、ふと帰りに思い出した時にそのまま収納ケース等を買いに行くことも出来ます。ある程度周辺に揃っているため便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜川駅
以前は大阪難波の隣駅の桜川というところに住んでいましたが、難波まで歩いて15分ほど、自転車で5分ほどで行けるのでとても便利でした。自転車があれば日常の買い物なども困ることもなく、梅田のほうにも電車ですぐに行けるため、遊びに行くにも困りませんでした。車は持っていませんでしたが、交通量は非常に多く、信号も多かったので千日前通りはしょっちゅう渋滞しました。夜になるとタクシーが路肩にずらっと並んで止まるためさらに渋滞が悪化していました。
(投稿)