-
3.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 今宮戎駅
市内中心地なので人通りが多く、パトカーもよくサイレン鳴らして走っている。鍵をしていたにも拘らず自転車を2回盗まれた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 今宮戎駅
とにかく都会の中心点なので雑多で人も多く、夜も人が多く出歩いてるので子育て環境としては良くないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 今宮戎駅
無人改札1つの小さな駅で各駅停車のみなので発着数は1時間に4本ほどとあまり多くはないは不便というほどではない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今宮戎駅
2つの最寄り駅があり、南海今宮戎駅ではベッドタウンの泉北ニュータウンや和歌山、関西国際空港へで行くことが出来ます。ひとつ隣の新今宮駅では環状線に乗り換えることができ大阪市内どこでも行けます。またラピートを使って一気に関西国際空港に行くこともできます。もうひとつの最寄り駅である地下鉄四つ橋線大国町駅では南は住之江、北は北新地まで行くことができ、ナンバで近鉄線や他の地下鉄に乗り換えることができとても便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 今宮戎駅
総合施設であるなんばパークスがあるのでなんでもある。また安い飲み屋、娯楽施設など自転車で15分圏内にすべてある。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 芦原橋駅
JR芦原橋駅の一番よかった点は、環状線が通っているので他の駅へのアクセスがよかったところです。梅田までは約20分程度、天王寺までも約10分程度で行くことが出来ます。また、駅の周りは住宅街になっており比較的静かで生活がしやすいこともよかったです。駅から徒歩5分程度でスーパーマーケットやコンビニに行くことが出来るため、仕事帰りに夜ご飯の材料を買いそろえることが出来ました。アクセス面と機能面、両面で便利な駅といえます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 芦原橋駅
たまにコンビニで高校生くらいの年代の方がたまっていることがありましたが、それ以外においては特に不満はありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 芦原橋駅
環状線が通っており、平日であれば約5分に1本、休日でも約10分に1本の頻度で電車が来ましたので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 芦原橋駅
私自身が子供がいないのでわかりませんが、子連れの家族はよく見ましたし、公園もありましたので比較的しやすいと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 芦原橋駅
ラオケや喫茶店、ボーリングなどの娯楽施設はこの近くにはありません。難波まで歩いて30分程度かかります。
(投稿)