-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
最寄り駅には阪急電鉄とJRがあり大阪へは約25分、京都へは約30分程で行けるので買い物に行く際にどちらに行くか選択できる。JRは改札口まで南口北口共にエレベーターとエスカレーターがありホームへも同様の設備がある。阪急電鉄に関しては改札口が地下にあるがそこまでは階段しかないので足の不自由な人にはきついかもしれません。ただホームへは南北共にエレベーターがある。阪急電鉄とJR共に普通電車しか止まらないがJRだと乗り換えしなくても大阪までなら快速電車とそんなに乗車時間は変わらないです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
以前の住まいから近所に引越ししたので同じ駅のことになりますが、JRは駅構内にセブンイレブンとパン屋があり出かける際に食事などここで購入することができます。また駅には身障者用トイレもあるので体の不自由な人には便利だと思います。トイレは改修工事が行われたこともあり綺麗で利用しやすいと思います。阪急電鉄はホームに冷暖房の効いた待合室があるので暑い時や寒い時には非常に便利だと思います。最寄り駅が2つあることにより電車が止まった際に振り替えがあるのでよく通勤や出かける時に便利だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻市駅
最寄は阪急高槻市駅でしたが、駅周辺には松坂屋と西部百貨店をはじめ多くの商業施設があり、商店街も活気があったので買い物するには非常に便利でした。そして駅一階に24時間営業のKOHYOスーパーが入っていて、駅利用時に時間を気にせず買い物することができました。さらにミングというファッションや雑貨のお店が多数入ってるので最高でした。京都方面、梅田方面が電車一本で20分あれば行けて、本数も多いので便利でした。また特急、準急、普通すべて止まるのも良かったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摂津富田駅
摂津富田駅は、駅の南側に、小さな飲食店が数多く立ち並び、駅の北側にダイエーがある程度で、駅周辺には、大きなショッピングセンターはありません。ですが、飲食店の種類が多く、大学の親睦会、部活動の打ち上げなどで、数回利用することがありました。駅は、部活動の遠征や、梅田にショッピングなど、まだ、数回しか利用したことがありませんが、京都市と大阪市のほぼ中間に位置し、それぞれ15分程度で行くことができるようなので、今後機会があれば、様々な場所に行ってみたいと思っています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅
高槻駅は京都と大阪の中間にあり、新快速が停車する大規模な駅です。よって朝のラッシュ時には4分に1本の割合で電車が発車するため乗り遅れることがありません。また、高槻駅始発大阪方面行きの普通電車が半数あるため、座って通勤することも可能です。また一昨年新快速ホームにホームドアが設置されたことで安心して乗降出来るようになりました。更には特急も停車するようになり、北陸方面、関西空港方面へのアクセスがとても便利になりました。このような駅は県庁所在地レベル以外では高槻駅しかない利点だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 摂津富田駅
摂津富田駅は高槻駅から大阪より1つ目の普通のみ停車する駅です。ラッシュ時は6分に1本程度発着し、昼間は7~8分に1本停車するため、頻度面での心配はありません。ただし朝のラッシュで座ることは不可能であり、また大阪まで25分かかるため、高槻駅から通勤することを考えると不便です。また南側は商店街になっていますが歩車分離されておらずとても狭い道のため常にヒヤヒヤして歩いておりました。駅前の整備を痛切に願いますが今のところ改善の動きはないようです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 総持寺駅
阪急総持寺駅のまわりにはスギ薬局やコンビニ、スーパーVがあります。スーパーVは鮮度も良く価格も安いのでとてもお勧めです。総持寺駅から少し歩いたところに新しくJR総持寺駅もでき道の整備もされ綺麗になっています。阪急総持寺駅から徒歩20分位の所にメガドン・キホーテ茨木店もあります。新居から国道に出るのも渋滞することもなく車で20分位で出られるのでとても便利です。JR摂津富田の駅から徒歩5分位でダイエー摂津富田店もあり便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅
JR高槻駅は大阪方面へ行くのも京都方面へ行くのもとても便利な駅です。新快速が止まるので京都までは13分、新大阪までは12分で停車駅なしで行くことができます。なので新幹線への乗り換えもとても便利で行く方面によって京都と新大阪で乗り換え駅を分けることができます。新大阪の次が大阪駅なので大阪へもすぐに出られます。高槻駅周辺は徒歩圏内に大阪医大や高槻病院と大きな病院がたくさんあります。買い物も松坂屋やセンター街がありほしいものはすべて揃うので便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻市駅
高槻市駅は大阪と京都の中間地点に位置し、どちらにも20分程度で行けるというのが非常に便利なところです。特急もしくは快速急行を利用すると2、3駅で大阪、京都に到着します。また阪急が大阪地下鉄にも乗り入れているため梅田、大阪で駅間を歩いて移動することなくそのまま地下鉄駅に到着することできる点も便利なところです。また駅周辺にはたくさんの飲食店やお店があり、駅周辺で大半のことは事足ります。また並走するJR駅が近くにあるところも移動の際に役に立つことも多いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高槻駅
JR高槻駅は、大阪と京都のちょうど中間地点にある駅となり、新快速電車に乗れば大阪、京都へ20分足らずで行くことが出来ます。駅周辺も娯楽施設が充実しており、映画館、ショッピングセンター、スーパーなど、基本的になんでもあります。駅北側は、少し行くと上宮天満宮があり、毎年2月にお祭りが開催されます。訪れる人も非常に多く、高槻では名物となっています。JR高槻駅から少し南に行くと私鉄の阪急高槻市駅があり、こちらも利用する人は多く、飲食店も充実しています。
(投稿)