-
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茨木市駅
以前の住居のすぐ近くにはスーパーや飲食店が多数揃っていましたし、それは今回についても、それほど利便性は変わりません。ただ、前の所は若園公園という、バラがとてもきれいな公園が近かったので、よく散歩に行きました。これも、今回の引っ越し先の選んだ理由に書きましたが、近所にはマクドナルドがあったので、一週間に3から4回は利用してました。また、スターバックスもすぐ近かったので、気分を変えたいときには、そちらも利用する事も有りました。前の所に関しては、散歩ついでの立ち寄れるスポットが多かったので、環境は良かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 茨木市駅
商業施設がある程度揃っていて、生活に便利です。ただ、マクドナルドが茨木市駅の近くにあったものが閉店してしまっていてとても残念です。その分減点です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 茨木市駅
JR茨木駅周辺と変わらないですが、皆さんマナーが良いかと思います。煙草のポイ捨ても前に住んでいたところよりもはるかに少なく、街並みが綺麗ですね。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 茨木市駅
イオン新茨木店(旧ジャスコ)も有りますし、100均や、レンタルビデオ店もあり、それなりに暇つぶしになります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 茨木市駅
子供が成人してから茨木に引っ越してきたのでたのでわかりかねます。しかし、茨木市の広報をみてみると子育てに対する支援もあったりと、ファミリーには住みやすいのではと思いますが。
(投稿) -
4.4
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊川駅
最寄り駅は豊川駅というモノレールの駅になります。わたしは、通勤も含めて普段から車を利用しているので、豊川駅に行くことはほとんどありません。車による、通勤や買い物時の交通事情としては、自宅から171号線を東に(茨木インターに向かう方向)に行くと、茨木インター付近から車が多くなってきます。夕刻などはかなり渋滞するときもあります。なので、なるべく自宅から、171号線を西に向かうようにしているので、渋滞もほとんどなく快適です。帰りも同じように西から自宅に向かうようにしています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 豊川駅
と八川駅は最寄とは言え徒歩だと27分程度かかってしまいますし、通勤や買い物などはすべて自家用車を利用しているため、モノレールはまだ利用したことがないのでわかりません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 豊川駅
茨木市も治安の悪いところもあるそうですが、初めに不動産屋さんと一緒に当該物件を見に行った時は周りにも数軒マンションがあり、治安は良さそうに思いました。実際住んでみてもその印象は変わりません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 豊川駅
まず、国道171号線が近いので、飲食店の種類は豊富です。自転車圏内に大きなスーパー、車で15分ほど走ると大きなショッピングモール、更に万博公園もあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 豊川駅
ファミリータイプのマンションなので、同じマンション内に子供も多いです。マンション敷地内に公園もあり、小、中学校もそんなに遠いわけではないので、子育てはしやすいと思います。
(投稿)