-
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内小阪駅
最寄り駅の近鉄河内小阪駅は、大阪難波駅まで17分とアクセスも良く乗降客もそんなに多くもなく静かで落ち着いた駅だと思います。駅下にはコンビニもあり非常に便利です。駅周辺もきれいに整備されており自転車置き場も設置されており無料で置くことができます。駅近くにサンロードという商店街もあり食事するところや薬局などの店が並びとても便利で活気のある商店街だと思います。駅の近くにはマクドナルドもあり良く利用したりもしてます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 布施駅
近鉄大阪線および奈良線布施駅は、複線になっており東西南につながっているので交通のアクセスが非常に便利になっていて、急行も停車するため本数も多いので乗り遅れなどした際もすぐ次の電車がくるので安心です。駅周辺も飲食店などのお店が多く、商店街などもあるため生活に必要なものなどもある程度揃います。駐輪場も多く整備されています。大きなロータリーがあるため、車の乗り降りがしやすかったり、バスやタクシーなども多く走っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 布施駅
近鉄布施駅は急行快速以外の電車がすべて止まるため、とても便利です。また、近鉄奈良線、近鉄大阪線の両方が止まり、奈良方面へも、伊勢方面へも乗り換えなしで行くことができます。鶴橋まで4分、難波まで10分、天王寺まで13分、京橋まで15分、大阪まで23分と大阪の主要な場所までもアクセスが良く、本当に便利です。それだけでなく、京橋までは自転車でも30分以内で通うことができ、飲食業で終電に間に合わない私でも問題なく通勤できています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内花園駅
大阪難波まで20分で出れますし、大阪までも1時間かからない。またワールドカップ開催が近く、駅下の道路が舗装され、駅下が広く、高架下はコンビニが先日オープンしました。JR鶴橋駅までアクセスすれば、天王寺や京橋にもすぐにお買い物に行け便利だし、近鉄線1本で奈良にも神戸にも行け、観光やグルメ、休日を過ごすのに移動手段としてのアクセスはかなり良好といえるかと思います。大和西大寺駅にて1度乗換はあるものの京都駅にも近鉄線1本でアクセス出来ます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高井田駅
大阪市営地下鉄とあって、本町まで20分ほど、大阪へ御堂筋線、谷町線を使えました。友達との待ち合わせ場所に大阪を利用する事が多かったので、JRと地下鉄利用は大変便利でした。また、個人的には買物、グルメでも難波、心斎橋に行くこともあり、30分あれば乗換も含めていけました。地下鉄は10分間隔ではしっていて、遅刻しそうになっても次の電車がすぐ来るので時間にルーズな人にとっては便利かと思います。仕事で谷町4丁目付近、淀屋橋駅付近を利用することもあり、助かってましたし、他の社会人の方も利便性がある駅だと思われます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瓢箪山駅
瓢箪山駅から続く昔からある商店街が、いまだに活気があって買い物・娯楽・食事・銀行・行政施設など充実していて使い勝手がよく便利である。近鉄バスとも連携しているので八尾や大東方面へ行くにも便利である。ただ自家用車の進入が困難であるのがやや難点。マックスバリューなどのスーパも駅近にあるので、夕飯の買い物にも困らず良い。ツタヤやマクドナルド・銀行も充実しているので、瓢箪山駅周辺でいろんな用事が完結できて良い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瓢箪山駅
以前、住んでいた最寄り駅と新居の最寄り駅が同じであるので、先に述べたことと同じになるが商店街があって便利である。昔ながらの風情がある地域で治安もよく子育てにも良い環境であると思う。もうちょっとこ洒落たお店も増えればよいかな?とも思うが瓢箪山なので仕方ないかとも思う。比較的昔から住んでいるお年寄りが消費者として大きい割合を占めてしるようなので、若い世代は車か電車で都会に買い物にでかけるようであるのでお洒落なお店はすぐつぶれるような気がする。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八戸ノ里駅
大阪府東大阪市という場所に住んでいたのですが最寄り駅は近鉄奈良線八戸ノ里駅です。駅周辺には、飲食店も多いとは言えませんがファミレス、有名なケーキ店等もあり比較的便利な駅です。最近では西友跡地にライフという大型スーパーが出来てにぎわってます。名古屋発の喫茶店コメダ珈琲店もテナントで入っており大変気に入ってます。八戸ノ里駅迄は実家から徒歩10分ぐらいなのですが自転車で10ぐらい行くと地下鉄中央線長田駅もあります。ほとんどの目的は近くにある八戸ノ里駅で間に会うのであまり長田駅を利用する事なないのですが
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
近鉄奈良線の八戸の里は難波まで1本で行けて、友達と遊びに行ったり、お買い物するのによく利用しています。近鉄線は夏場は車内のクーラーがよく効いていて非常に涼しく、冬は暖かく、台風等があっても数を減らしてでも運転しているすごく使いやすい電車の線だと思います。駅を出ますと、近くにスーパー、レンタルショップ、コンビニ等があり、お買い物がしやすくて、便利な駅です、自分も2週間に1度は電車を使い、難波へお買い物へ行ったりします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
車の場合ですと、通勤ラッシュ時は駅周辺が少し渋滞したり、御厨から八戸の里駅までは夕方やお昼はよく渋滞しています。なかなか進まず、夕方付近の時間帯は車は不便するかもしれません。その他道路はあまり混むことが少なく、ストレスをあまり感じずに運転できるとおもいます。夜も車通りが少なく、住むにしても、運転するにしてもゆとりが持てると思います。お買い物も、近辺スーパーは駐車場が広いので、駐車スペースには困ることがあまりありません。
(投稿)