東大阪市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(29ページ目)

東大阪市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!東大阪市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で109件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(29ページ目)

  • 大阪府
  • 東大阪市

レビュー・口コミ 全313 / 281~290件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八戸ノ里駅

    駅の周りには飲食店含めて様々なジャンルのお店が豊富にありますし、また、近くに高校や大学が複数ありますので普段から学生で賑わっています。八戸ノ里駅は、近鉄奈良線で、大阪難波まで一本ですし、大阪難波駅で阪神電車に乗り入れておりますので、スムーズにいけば三宮まで乗り換えなしで行くことができ大変便利です。各駅停車しか停まりませんが本数も多いので不便さは感じません。駅の構内も広くトイレもきれいです。待合室もありますし、ホームの椅子等も最近リニューアルされて綺麗になっております。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長瀬駅

    近畿大学の最寄り駅でもあり、学生で賑わっています。近鉄鶴橋駅まで4駅で近鉄大阪難波駅へは近鉄鶴橋駅で乗り換え含めて7駅(約25分)とアクセスも良く大変便利です。また、近くにスーパーや飲食店もあり、ロータリー等もあってタクシーなどを呼ぶスペースもありますので待ち合わせ等にも便利です。各駅停車しかとまりませんが、大学の最寄り駅ということもあり本数が多く感じられ、全く不便ではありません。最近では構内も改装され、非常に綺麗になってきております。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉田駅

    近鉄けいはんな線は、大阪メトロとつながっているので、大阪中心部に出るのも便利です。奈良方面にも大阪方面にも、どちらも近い場所に感じられます。駅は、エレベーターもあるので、足の不自由な方にも安心です。駅は高架になっており、駅を出ると、歩道橋でどこでも好きな場所に降り立つことができるのが魅力です。改札のそばにはファミリーマートがあります。中央大通りは車がよく混むので、みなさん、色んな抜け道を通って渋滞回避をされています。高速の出入り口も近いです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉田駅

    現在も同じ最寄駅なので重なりますが、近鉄けいはんな線は、大阪メトロとつながっているので、大阪中心部に出るのも便利です。奈良方面にも大阪方面にも、どちらも近い場所に感じられます。駅は、エレベーターもあるので、足の不自由な方にも安心です。駅は高架になっており、駅を出ると、歩道橋でどこでも好きな場所に降り立つことができるのが魅力です。改札のそばにはファミリーマートがあります。中央大通りは車がよく混むので、みなさん、色んな抜け道を通って渋滞回避をされています。高速の出入り口も近いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長瀬駅

    東大阪市の住宅街の中の駅ですが、大阪市中心部にも近鉄大阪線一本で乗り換えなしで行くことができるため、比較的便利かと思います。国内でも有数のマンモス大学である近畿大学の最寄駅で、大学へのアクセスが非常に良いです。また、大学まで飲食店をメインとした商店街が1Kmほど続いており、手ごろな値段の飲食店がたくさんあり、とても便利です。学生街だけあって、スーパー、ドラッグストアなども駅周辺にあるため、普段の生活にはとても便利かと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 布施駅

    近鉄布施駅は急行がとまり、奈良線、大阪線の二路線が通っています。電車の数も多くとても便利です。駅も三階建てで、中には百貨店、飲食店、衣料品店もたくさん入っています。駅周辺にはコンビニエンスストアやドラッグストアが遅くまで開いているので、買い物には困りません。大きな駅だけあって、人の乗り降りが多く、朝晩は特に混み合っています。駅周辺には遅くなっても人が多く、酔った人も多いので治安がいいのか悪いのかわかりませんが、何よりも便利さが一番だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内永和駅

    最寄り駅は近鉄河内小阪駅と河内永和駅。JR河内永和駅です。近鉄は難波に1本で行けて良いです。JR利用だと梅田(北新地駅)にJRだけで行けるので、交通費が安いです。最寄り駅周辺はそうお店は多くありませんが、野菜の多いご飯屋さん、ファーストフード、コンビニ、吉野家など、普段使いに十分な飲食店、あと、マツキヨ、スギ薬局もあります。銀行、郵便局もあり、病院もあるので、特に問題ないかと思います。昔からの洋食屋、とんかつ屋もおいしくて良かったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河内小阪駅

    最寄り駅の河内小阪駅周辺には、飲食店が多数点在しており外食したいと思った時に困る事がほとんどないので助かってます。買い物に関しては、家電量販店ヤマダグループのマツヤ電気や激安ドラッグストアのダイコクドラッグ、商業施設のライフがあります。ライフの中には、コーヒーショップのコメダ珈琲店や主婦に人気のファッションセンターしまむらが入っており子連れの方が引っ越してきても楽しく便利な環境が揃っていると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 布施駅

    最寄りの布施駅は、ターミナル駅で、急行や準急行が停まり、本数も多く、どこへ行くにもアクセスの良さは抜群だと思います。駅に近鉄百貨店が入っているので、夕飯の材料を購入したり、惣菜をちょっと買ったりする為によく利用します。駅周辺も夜遅くまで明るく、ショッピングセンターや飲食店街もあり、生活に必要なものはだいたい揃います。雨の秘でもアーケードを通れば、濡れずに移動することができます。有名な喫茶店もあります。有名な喫茶店もあります。新大阪まででも30分もあれば行けるので実家に帰るのも便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長瀬駅

    最寄駅周辺には特に何もないのですが、市内へのアクセスするのにとても便利。京橋、なんば、大阪、天王寺などの主な繁華街には、いずれの場所にも30分以内にいける利点があります。乗り換えも1度するだけなので不便さはあまり感じません。駅自体も新しいのでトイレも綺麗。ただ本数が他のJRよりも少ないため乗り過ごすと次の電車までが大変なので、時刻表のチェックは必要になりますが、比較的便利な方だと思います。ラッシュ時も満員になることなくゆっくり乗車できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全313 / 281~290件目を表示

ページトップ