阪南市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 阪南市

情報更新日: 2025/05/01

阪南市(大阪府)の住みやすさ

阪南市(大阪府)の評価(※1)

総合評価:

2.71
アクセス 2.94 治安 3.35
子育て 3.08 娯楽 1.81

阪南市は、大阪南部に位置し、海の眺望が良好で関西国際空港から近く、和歌山県に隣接しているアクセスに便利な住宅都市です。瀬戸内式気候の温暖な地で、豊かな緑と自然に恵まれ、水なす・海苔・黒毛和牛・日本酒などのうまいもんがたくさんあります。春は山中渓の桜まつり、夏はビーチバレー、秋は阪南市やぐらパレード、冬は漁協直営の「カキ小屋」といった四季折々のイベントと里海・里山を活かした体験を楽しむことができる、にぎわいのあるまちです。

阪南市(大阪府)の口コミ(※1)

  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取ノ荘駅

    南海本線鳥取ノ荘駅は、隣の尾崎駅で特急サザンに乗り換えるとそのまま1時間以内でなんばまで行けるので大阪市内に遊びに行くのには非常に便利です。また、和歌山市にも1時間以内に行くことが可能なのです。買い物などでは、鳥取ノ荘駅周辺には松源やエバグリーン、サンディなどスーパーも複数あり、ツルハやキリン堂、アオキなどのドラッグストアが集中しており、日常生活には非常に便利です。また、車で行ける距離に和歌山イオンやりんくうイオンなどの大型ショッピングセンターもあり、関西国際空港にも比較的近いので飛行機での旅行や出張には最適な場所にあると言えます。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥取ノ荘駅

    南海電鉄鳥取ノ荘駅は、各駅停車しか止まりません。難波へ行くには、隣駅の尾崎駅で急行や特急に乗り換えすることをおすすめします。ホームに待合室がないため、暑くて寒いです。上りホームと下りホーム両方に改札があるのは便利です。駅周辺には駐輪場はありますが、駐車場やロータリーがないため、駐車は不便です。近くに待ち合わせに使えるような飲食店や商店街などはないです。LAWSONしかありません。夜になると、人通りがなく、暗くて不安になりますが、近くに交番があります。それでも何も起こらない、治安のいい所です。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尾崎駅

    この最寄駅の便利な点は乗り換えなしで難波まで行くことができることです。特急が止まる駅であり、高校生の頃の通学やバイトの際にはかなり重宝して使っていました。また、私が高校生の頃に改修工事が入り外装や内装がかなり綺麗になったのも良い点だと思います。そして、旅行などの際には、関西国際空港まで20分ほどで行くことができるため、かなり余裕を持って準備することができ、大学の卒業旅行の際には感謝の気持ちしかありませんでした。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳥取ノ荘駅

    実家だったので車があり、便利に過ごせていました。ただ、買い物や出かけるのにはすごく不便で、近郊にスーパーや大型店舗がないので、一苦労でした。電車の本数も少なく、都会に出るのは大変なのですが、その分身近に何か楽しめることを探そうという気にもなります。自然豊かで、海にも山にも近く、四季を感じながら生活できたので、心が豊かに毎日充実して過ごせていたように思います。夏の夜は特に、鈴虫の鳴き声がとても涼やかで、好きでした。

    (投稿)

阪南市(大阪府)の物件の相場

阪南市(大阪府)の間取り別の相場(※1)

阪南市の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.4万円
4.3万円
4.3万円
4.7万円
5.7万円
7.3万円
5.5万円
9.0万円
6.3万円
10.1万円

阪南市(大阪府)の環境・治安

阪南市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

阪南市
3.35
県内の平均
3.64
阪南市 三島郡島本町 泉佐野市 泉南市 泉南郡岬町  
3.35

5.0
3.45
3.14
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

阪南市(大阪府)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.44% (大阪府平均:2.3%) 交通事故発生率 0.62% (大阪府平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

阪南市(大阪府)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 6件

(人口10,000人当たり1.17)

刑法犯認知件数 234件

(人口1,000人当たり4.57)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

阪南市(大阪府)のアクセスの良さ

阪南市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

阪南市
2.94
県内の平均
3.81
阪南市 三島郡島本町 泉佐野市 泉南市 泉南郡岬町  
2.94

5.0
3.81
2.57
2.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

阪南市(大阪府)の施設数(※2)

郵便局数 7 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 30 図書館数 1

阪南市(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

阪南市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

阪南市
3.08
県内の平均
3.72
阪南市 大阪市大正区 泉佐野市 泉南市 泉南郡岬町  
3.08

5.0
3.5
3.5
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

阪南市(大阪府)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
私立幼稚園数 2園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
小学校数 8校 小学校児童数 2,212人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 19.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 4校 中学校生徒数 1,262人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
高等学校数 1校 高等学校生徒数 225人
大学進学率(現役) 9.8%

阪南市(大阪府)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 250床

(人口10,000人当たり49.22床)

医師数 84人

(人口10,000人当たり16.54人)

内科医師数 29人
小児科医師数 9人

(小児人口10,000人当たり18.05人)

外科医師数 7人
産婦人科医師数 2人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.3人)

歯科医師総数 29人
小児歯科医師数 9人

(小児人口10,000人当たり18.05人)

介護保険料基準額(月額) 6,300円 老人ホーム定員数 652人

(65歳以上人口100人当たり3.72人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(出生時、3600リットル分の市指定可燃ごみ袋を贈呈(15リットル、30リットル、45リットルの3種類の大きさの組み合わせ6パターンの中から選択してもらい配布)。)

子育て関連の独自の取り組み (1)2歳になるまでの乳幼児のいる家庭に市指定の可燃ごみ袋を配布。(2)ブックスタート事業(保健センターでの4ヶ月健診時に絵本を手渡して、絵本を通じた赤ちゃんとのふれあいの大切さを伝える)。(3)子育て情報冊子(ママ・パパあんしんブック)、子育て情報サイトの案内(はんなんDEあんしん子育てガイドのチラシとマグネット)の配布。(4)新生児聴覚検査の費用の助成を実施。(5)子育てアプリの運用を実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。ただし、複数の医療機関を受診した場合、入院・通院合わせて2,500円まで。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。ただし、複数の医療機関を受診した場合、入院・通院合わせて2,500円まで。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 2園 0歳児保育を実施している公立保育所 2園
公立保育所定員数 270人 公立保育所在籍児童数 188人
私立保育所数 0園 0歳児保育を実施している私立保育所
私立保育所定員数 私立保育所在籍児童数
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 53,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 5園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 830人 認定こども園在籍児童数 682人

阪南市(大阪府)の娯楽

阪南市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

阪南市
1.81
県内の平均
3.04
阪南市 泉南郡田尻町 泉佐野市 泉南市 泉南郡岬町  
1.81

4.25
3.0
1.71
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

阪南市(大阪府)の娯楽データ

飲食店数 144店 (大阪府平均:660店) 総合スーパー 店 (大阪府平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

阪南市(大阪府)の基本情報

阪南市(大阪府)の概要(※2)

市区名称 阪南市 郵便番号 599-0292
役所 阪南市尾崎町35-1 電話番号 072-471-5678
公式ホームページURL https://www.city.hannan.lg.jp/
総人口 51,254人 世帯数 20,732世帯
総面積 36km² 可住地面積 17km²
可住地人口密度 2,942人/km²
人口分布
人口総数 50,788人
年少人口数

(15歳未満)

4,985人(9.82%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

28,282人(55.69%)
高齢人口数

(65歳以上)

17,521人(34.5%)
外国人人口数 587人
出生数 208人(4.1%)
婚姻件数 120人(2.36%)

阪南市(大阪府)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,153円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,876円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 45リットル=450円/10枚 30リットル=300円/10枚 15リットル=150円/10枚 10リットル=100円/10枚 ・不燃ごみ 45リットル=500円/枚 20リットル=250円/枚
家庭ごみの分別方式 6分別8種〔可燃ごみ ペットボトル 空カン・空ビン プラスチック製容器包装 古着・古布 紙製容器包装類(ダンボール、新聞、その他紙製容器包装)〕拠点回収:紙パック 乾電池 家庭ごみ戸別収集 一部実施(ふれあい収集)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【有価物集団回収】3円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。縦・横・高さの合計が3mまで=粗大ごみ処理券500円×1枚、3m以上500円×2枚。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

阪南市(大阪府)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 都市宣言 非核平和都市宣言 覚せい剤禍撲滅都市宣言 ゆとり宣言 人権擁護都市宣言 はんなんプラスチックごみゼロ宣言
友好・姉妹・親善都市他 特産・名産物 玉ねぎ キャベツ 里芋 水なす 村雨(和菓子) おかき 海苔 牡蠣 破魔矢 チェーン 綿糸 いかなごのくぎ煮 泉ダコ わかめ さわら 和紙の布 日本酒 桜 黒毛和牛 工具
主な祭り・行事 山中渓桜祭り(4月) 伊勢大神楽・波太神社総舞(7月) 全日本ビーチバレーボール高校男子選手権(8月) 阪南市やぐらパレード・秋まつり(10月) はんなん産業フェア(11月) 皿田能(1月) 市区独自の取り組み 阪南まちづくりプロジェクト 海洋教育推進事業 阪南市いのちの水を守る条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)安心・安全のまちづくりに関する事業(2)自然環境の保全及び活用に関する事業(3)子どもたちの健全育成に関する事業(4)文化及びスポーツの振興に関する事業(5)産業の振興に関する事業(6)地域活性化に関する事業。1回につき5,000円以上の寄附をいただいた方にお礼の品を贈呈。 市区の自慢 春には桜、夏にはビーチバレー、秋には地車「やぐら」、冬には酒造りや波太神社での初詣、カキ小屋など、季節が移り行くたびに阪南市の特色や風景を感じることができます。また、地元産品のバリエーションが豊富で、日本酒、牛肉、海産物、水ナスなど食品類を始め、タオルや工芸品など、名品がたくさんあります。一部の品については、ふるさと納税のお礼の品として登録しているのでぜひご覧ください。日本の夕陽百選に選ばれた関西国際空港・淡路島・明石海峡大橋とともに臨む夕陽も魅力的です。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

阪南市(大阪府)の駅の住みやすさ情報を見る

阪和線
南海電鉄南海本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ