蛍池駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

蛍池駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!蛍池駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 蛍池駅

レビュー・口コミ 全55 / 21~30件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蛍池駅

    阪急とモノレールのどちらも通っていて隣接、繋がっているので地上に一度出たりせず乗り換えることができ、かつバスの乗り換えも便利というのが交通手段としての良い点です。その他駅の利便性として、まず駅の入り口の階段の目の前に数台程度ではないしっかりとした駐輪場があるということがあります。また小規模ながら駅ビルがあるというのも良い点です。スーパーや飲食店、雑貨屋、本屋などはもちろん、図書館やパスポートセンターなど公共施設も入っていて便利です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蛍池駅

    大阪モノレールと阪急電鉄の二つの線が通っていて一度外に出ることなく乗り換えできるので便利ですが、改札を出て少しだけ歩く分、手放しに便利と言えるものではないからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蛍池駅

    全体として落ち着いた雰囲気が感じられるので悪くはないですが、かといって取り上げて治安が良いと感じるほどでもないからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蛍池駅

    基本的には都会ではない部類ですが隣の豊中駅は割と栄えている雰囲気があり、そちら方面に向かうと娯楽も充実していくというような場所にあるからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蛍池駅

    学校自体が近くにいくつもあるので何十分もかけて登校する必要もなさそうですし、コンクリートジャングルということもなく適度に自然があるからです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蛍池駅

    駅前に交番がありよさそうだが、引っ越しの片づけや仕事で、まだ周辺の探索が出来ていない。男性なのであまり気にしてない所もある。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蛍池駅

    散策が不十分かもしれないが、娯楽施設はパチンコ店くらいしか気づいていない。飛行機が好きなので気候が良くなったら見に行きたい。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蛍池駅

    未だに独身で、子供の教育にも実感がなく上記同様、言い難いです。近くに高校と小学校はありますが、中学校は分かりません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蛍池駅

    モノレール蛍池駅は、伊丹空港まで一駅で行けて便利です。阪急蛍池駅と一緒になっており、梅田に行くにも急行列車が停車するため、15分くらいで行くことができます。商業ビルとリンクしており、スターバックスコーヒーもあり、いつもお客で賑わっています。スーパーのコープがあり買い物にも便利です。歯科医院もあり、今度診察に行く予定です。私立図書館がもあり、本を借りるのに便利です。書店(ブックファースト)もあり購入もできます。しまむらも入っており衣類なども購入できます。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蛍池駅

    阪急電車とモノレールが一緒の駅。伊丹空港も近い。と交通の便は良くホームセンターも近くにあるが、衣類などはお店が少ない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 21~30件目を表示

ページトップ