大国町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(2ページ目)

大国町駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大国町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 大阪府
  • 大国町駅

レビュー・口コミ 全35 / 11~20件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大国町駅

    治安が悪く少し離れたら公園や学校等良さそうな場所はありましたが、私が住んでした所は子育てには向かない場所でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大国町駅

    歓楽街も近かったので夜遅くまで開いている店が多かったです。以前ダーツも趣味でしていたので夜遅くまで通っていたのが懐かしいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大国町駅

    歓楽街も近いせいか、2週間に一回は人の叫び声や怒号がありました。外国人も沢山住んでいて話が通じない多国籍な街でしたね。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大国町駅

    御堂筋線と四つ橋線がある駅だったので移動しやすかったです。一駅でいけるなんばからはさらにアクセスしやすかったです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大国町駅

    大国町の駅は街中の駅であり、スーパーマーケットやリーズナブルな値段でおいしいものが食べれる飲食店や居酒屋も充実していました。スポーツジムや銀行やパチンコ屋もありました。後、格安のドラッグストアが多かったですね。後、「十日えびす」の最寄り駅でもある為1月10日の日前後1日は大国町駅付近は出店が沢山出展され大変混みあっておりました。アクセスも「なんば駅」に一駅でいけるのと御堂筋と四つ橋線がありましたので凄く便利でしたね。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 大国町駅

    治安の観点からファミリーにおすすめできる地域ではありませんが、一通りはそろっています。子育てのしやすさをどのような尺度ではかるかによると思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大国町駅

    遊ぶ場所はありませんが、最低限生活に必要なものはそろっています。また難波が徒歩圏内なのでそれを含めると充実しています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 大国町駅

    言葉遣いの悪い方や暴走族など、明らかな治安の悪さを感じることがあります。夜は暴走族のバイクの音がうるさいので静かに過ごしたい人には向きません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 大国町駅

    御堂筋線で中心部に近いわりには賃料水準が低くその点は魅力的です。また御堂筋線と四つ橋線の両方に乗ることができるので目的地に応じて使いわけることができ、便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大国町駅

    御堂筋線大国町駅は大阪の中心部を南北に走る路線でも比較的中心に位置し、オフィス街のある本町へ4分という好立地である一方、賃料水準は低く単身赴任者には悪くない条件だと思います。また大国町の良い点は御堂筋線と四つ橋線の乗り換え地点になっているため、目的地によって使い分けることができます。また同じ目的地であっても早く着いたほうに乗るということもできます。東西に延びているということで出入り口もわかりやすく、どこにいくためにはどこから出ればよいのかが迷いにくい構造です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 11~20件目を表示

ページトップ