川口市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(76ページ目)

川口市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!川口市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で237件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(76ページ目)

  • 埼玉県
  • 川口市

レビュー・口コミ 全769 / 751~760件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    地下鉄が通っていたので利用する事もあったから便利だし、東京の方まで行くのにそこまで時間もかからずにいける所か魅力的かなと思います。電車で乗り換えはしますが東京の端っこの方でなければ大体1時間以内にはいける距離かなと思います。ゴミゴミしてない所や変な奴が駅前にいるわけでもないのでまあいいかなと思います。近くには居酒屋店もあるから、飲む人にとってはそこがいいかもしれませんね。近くにお店もありますので。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川口元郷駅

    地下鉄の駅なので、地上に駅建物がなく、知らない方は素通りするのではないかと思います。正直、寂しい駅です。単身の方は、駅近くの飲食店に多くの期待はできません。ただし、スーパーが多いので、自炊する方やご家族で生活するには良いと思います。駅近くにエルミというショッピングモールがあります。100円ショップやスポーツ用品店、家電量販店は入っており、生活用品に困ることはありません。埼玉高速鉄道は南北線に乗り入れしているので、都内まで乗り換えなしで行ける点は便利です。さいたまスタジアムも一本で行けますので、サッカー観戦好きにはお勧めです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東川口駅

    JR武蔵野線と埼玉高速鉄道線の2線利用可能であり、特に埼玉高速鉄道線は東京メトロ南北線直通なので都内に通勤しやすいです。また、始発駅から2つ目のため、時間帯によっては座って通勤することも可能です。休日も色々なところへ足をのばすことが出来ます。駅周辺にはスーパーが複数あり、それぞれ特徴も特売日も違うので、買い物も楽しめます。また、公園が多く、子どもも多いので、子育てしやすいのではないかと思います。生活に必要なものは大体、揃います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚安行駅

    「植木の街」と言われているだけあり、本当に自然の多い街でした。スーパーやコンビニはあまり多くはありませんが、駅前に1つあるのでそれでどうにかなりました。金額は激安ではないですが、品物に品質は悪くなかったように思います。埼玉高速鉄道線は東京メトロ南北線に直通しているので、都内への通勤にはとても便利でした。都内から自然の多い戸塚安行駅に帰ってきたときの安心感は今でも忘れられません。自然が好きな方や、地方から上京してきた方には向いていると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅

    JR京浜東北線西川口駅は都内へのアクセスが良く、周辺で飲食をしたり、駅ナカのショッピングセンターや帰宅途中にスーパーに寄れたり、ATM機やファミレス、レンタルビデオ屋さんもあり、生活をする上で不便を感じたことはありません。埼玉県にある駅ではありますが、2つ先には赤羽駅があり、ほぼ都内にいる感覚でいます。田端駅以降での山手線への乗り換えもスムーズにできますし、乗り換えもあまりしなくても都内主要部に行くことが出来ますので、本当に便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅

    JR京浜東北線西川口駅は埼玉県ですが、東京駅へは30分で乗り換えなしで行くことができ、都心へのアクセスは良いです。JRのため終電も遅くまであり、埼玉県と言え利便性は良いです。また、隣駅の川口駅や赤羽駅は発達しているため、都心へ出なくても買い物ができる場所です。西川口駅前はお店が多く、24時間やっているスーパーやコンビニ、薬局もあり、駅前は大変便利です。飲食店も駅ビルに多少入っていたり、駅前にもいろんなお店があるので生活は便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川口駅

    まず、百貨店がある。そごうがあります。以前は、丸井もありました。スーパーは、大きいのが3軒。イトーヨーカドー2軒、マルエツ1軒です。一つは、アリオ形態でモールになっており、非常に便利です。公共施設も駅前に市庁舎分室ができており、各申請の差異は、便利です。駅からのスロープで移動でき非常に便利です。図書館も同じビルに入っており、憩いの場となっています。また、西口は、市民ホールもあり、コンサートも行われています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 川口駅

    駅周辺の飲食店が多く、夜遅くまで営業しているため、仕事で帰りが遅くなった際でもいつでも利用できるところがとても便利でした。また、隣駅は東京都となり、都内に近いので、都内への仕事/用事/買い物の際は便利であると感じました。駅前に行政施設/図書館があり、夜も利用可能だったため、すべての行政関連の手続きができる訳ではありませんが、行政関連の手続をする際にはわざわざ市役所まで行く必要なく済ますことができたので便利でした。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東川口駅

    東川口駅は京葉線直通武蔵野線と南北線直通南北線があり、都内にでるにはアクセス良好。ただ、埼玉高速鉄道の交通費が高いため会社の交通費が支給されず、武蔵野線で南浦和にでて、京浜東北線で都内に通勤しています。武蔵野線が運休な時は振替輸送で埼玉高速鉄道を使えるので、いつもより会社に早く着きます。今は駅の樹木にムクドリ?と思われる鳥が群れをして駅のバスターミナルやタクシープールなどに鳥のフンが沢山落ちています。あまり良い点が見つかりませんが、埼玉スタジアムが近くレッツファンにはいいのではないかと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南浦和駅

    京浜東北線、武蔵野線が乗り入れているので、武蔵野線は東京ディズニーランドへ1本、京浜東北線では大宮・横浜へ1本でアクセスできます。始発駅なのでラッシュを回避することも出来ます。最近駅がリニューアルし、改札へのエレベーターが設置されたので更に便利になりました。それに伴い”松風庵かねすえ”とゆう全国に7店舗しかない甘味のお店が出来ました。もちもちのわらび餅が美味しいので、手土産に買っても良いと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全769 / 751~760件目を表示

ページトップ