浦和駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(13ページ目)

浦和駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!浦和駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で43件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 埼玉県
  • 浦和駅

レビュー・口コミ 全143 / 121~130件目を表示

  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦和駅

    京浜東北線、湘南新宿ライン、東京上野ラインが通っているJR浦和駅は、東京駅、新宿駅までのアクセスが約30分で都心に出るのが便利です。ここ10年間以上、改装工事をしていましたが、工事が完了し、今はモダンな外観の浦和駅となっています。駅ナカの飲食店、スーパーマーケットがあり、隣には西口に伊勢丹、コルソ、イトーヨーカード、東口にはパルコ(中にはヤオコー)もあり、生活しやすい環境にあると思います。飲食店も充実していますので、家族で外食することにも事足りません。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 浦和駅

    東京新宿ライン、東京上野ラインが通っているため、東京都内に出るのが容易で、時間もあまりかからないため。(東京駅まで30分)

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 浦和駅

    文教地区であり、小中学校も近くにあり、警察官もよく巡回しています。駅に近いですが、騒ぐ人もいないため、安心して子育てできると考えます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浦和駅

    デパート、スーパー、ドラックストア、コンビニ、飲食店と生活に必要な環境が徒歩圏内にそろっています。また、パルコには映画館、公園等も徒歩圏内で充実していることもメリットです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 浦和駅

    文教地区であることから、駅近くでも住宅街は静かである点。とくに酔っ払いや若者が騒いでいることもない。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    JR浦和駅は、京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ラインと3路線通っており、東京・品川方面や池袋・新宿方面など主要駅には乗り換えなしで行けますので、都心へのアクセスは抜群でした。市内への路線バスも多いです。また、駅周辺にはパルコやイトーヨーカドーなどの総合スーパーや飲食店も数多くあり、更には駅周辺の再開発も進み、駅構内にTSUTAYAや成城石井、アトレなども次々と出来、生活には不自由しない駅と思います。そして何と言っても『サッカーのまち浦和』ということで、浦和レッズの試合当日には赤いユニフォーム姿の人たちで溢れ返ります。サポーターが集まる居酒屋もあり、選手や関係者に出くわす事もありました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    浦和駅には京浜東北線、宇都宮線・高崎線・上野東京ラインが通っているため、都心のアクセスがしやすく1本で都内に出られるのはかなり良い。駅構内への改札も複数あるため、自分の家から最短で構内へ向かうことができる。また都内に出なくても大型ショッピングモールが3件もあるので電車を利用せずとも十分に遊ぶスポットが多く、引っ越した際の必需品も駅まで出てばすべて揃えることができるからかなり便利。飲食店も多いうえどこも美味しく遅くまでやっているのでとても便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    JR浦和駅は新宿湘南ライン、京浜東北線があるため東京方面へのアクセスも良く非常に便利です。30分も掛からず東京に出られます。また交通の利便性以外にも駅構内に魅力的なお店が多いことからショッピングも楽しめます。美味しい飲食店やスーパーマーケットなどがあり、外出時の帰りの買い物にも非常に便利だと思います。個人的には駅構内にあるJEXERというスポーツジムが好立地で通いやすく夜遅くまで営業していてとても気に入っています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    以前住んでいた最寄駅の浦和駅は、京浜東北線、湘南新宿ライン、東京上野ラインと複数の電車が通っていたため、交通の便がとても良くて、電車を使用して出かける時にとても便利でした。また、駅前もとても栄えていたので休日に買い物する際、遠出をしなくても浦和駅内のお店で完結することができたので、とても便利だと感じていました。また、商店街も栄えていたのでご飯を食べに行くのに困ることがなく、とても生活しやすかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    JR浦和駅は新宿まで乗り換えなしで30分以内で行けること、また東京駅にも乗り換えなしで30分程度で行けるところがとても便利です。1時間程度で乗り換えなしで横浜に行くこともできます。鎌倉や熱海などの有名な観光地も乗り換えなしで行くことができます。周辺に1日1000円未満で駐車出来る駐車場もあるので、駅まで車で行って、観光地に電車で遊びに行くこともできます。駅前にはデパートがありショッピングも充実しています。また、有名な飲食店もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全143 / 121~130件目を表示

ページトップ