-
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦和駅
浦和駅は埼玉屈指のターミナル駅であるため、アクセスが申し分なし。池袋駅まで20分程度、東京駅も30分程度で都内の主要駅にもアクセスしやすい。一方で東北地方へも大宮駅での乗り換えなのでこちらもアクセスがしやすい。北にも南へもアクセスしやすいのが大宮・浦和エリアの最大のメリット。始発列車もあるので座ることもできるのが嬉しい。道路状況は駅前は流石に混雑する。高速のインターが近隣にないのが少しマイナスポイント。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浦和駅
大宮駅に次ぐターミナル駅で多くの路線が乗り入れているためどこに出かけるにも便利。始発車両もあり座れるのも魅力。駅前も商業施設や飲食店が充実しているため買い物も便利。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浦和駅
埼玉県内でも閑静な雰囲気があり、駅前には大きな交番もあるので治安面では問題のない印象。西口に繁華街はあるが変質者や犯罪の話題もほとんど聞かなかった。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浦和駅
伊勢丹をはじめ、浦和パルコや浦和コルソなど商業施設が充実している。パルコには充分な規模の映画館もある。アパレルやインテリア雑貨のショップもあり娯楽面でも充実。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浦和駅
西口と東口で差がある印象。東口のエリアは古くからある住宅地もあり子育て世代よりも高齢者が多い印象。一方東口はマンションも多く若い世代が多いので子育てには良い印象。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦和駅
JR浦和駅は、京浜東北線、宇都宮線・高崎線(上野東京ライン)、湘南新宿ラインの4路線があり、都内方面や東北方面のどちらに行くのにも大変便利だと感じました。都内方面に行くにも、山手線の新宿方面や上野方面の両方面の大体の駅に乗り換えなしで30分前後で行くことができます。また、埼玉県の県庁所在地でもあり、埼玉県庁や市役所等の公的施設があり、駅前には大型ショッピング施設であるパルコや伊勢丹(コルソ)があります。飲食店や飲み屋なども充実しており、特にコロナ禍の現在において電車での移動をせずとも、駅周辺たけで生活に困ることがないのも魅力の一つです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 浦和駅
3つのホームが横に平行に並んでいる為、階段の上り下り又はエスカレーターでの上り下りと少しの移動で乗り換えができる為。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 浦和駅
県庁があり教育に力を入れている地区でもあるので、繁華街でありながら風俗店がなく、駅の利用者も真面目な方が多い為。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 浦和駅
東口駅前にはパルコ、西口には伊勢丹やコルソ、飲み屋などの繁華街があり都内にいかなくても浦和駅周辺だけで十分に楽しく生活ができます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 浦和駅
まだ結婚もしておらず子供もいない為、体験としてはわからないですが、駅周辺の公立学校に入学させた為に都内から引っ越ししてきた方を知っているので、子育てのしやすさは良いのではないかと思います。
(投稿)