-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蕨駅
蕨駅は京浜東北線1本のみ通ってますが、埼玉から東京、神奈川まで1本で行けるのが魅力的だなと思います。また1駅隣の南浦和駅で武蔵野線に乗り換えが出来たり、3駅先の赤羽駅では埼京線、宇都宮線、湘南新宿ラインに乗り換えが出来ます。なので座りたい時はそのまま、急いでいる時は乗り換えをして時間を短縮したりと、その日の予定、時間に合わせて使い分けることが出来るのでその点も魅力的です。最近は上り、下りともにホームドアが設置されており、これから使用開始するみたいなので安全面も安心です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 蕨駅
京浜東北線のみですが、埼玉から東京、神奈川へ繋がっていたり、1駅隣に行けば武蔵野線に乗れたりするので不便だとは感じないです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 蕨駅
夜に帰ってくると、駅前に風俗の勧誘?の男性がいたり、外国人が溜まってることが多いですが、自分には害は無いので特別治安が悪いとは思わないです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 蕨駅
最近カラオケが出来たり、漫画喫茶、コンビ二、スーパーがあったり、駅前だけでも買い物が出来たりするので何にも無いなとは思わないです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 蕨駅
子持ちではないので分からないのですが、ほぼ平地、エレベーターの設置もされており、病院も多いので子育てしやすいのかなと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
蕨駅はJR京浜東北線の1路線のみの乗り入れではあるものの、浦和や大宮といった県内の中心地域にも乗り換えなしですぐ行くことができ、3駅で都内に入るため都心へのアクセスもとても良いと思います。電車も約5分おきに来るためホームでずっと待つストレスもないです。駅の両側にそれぞれ遅くまで営業しているスーパーやドラッグストアがあり、スポーツジムや飲食店利用者も多く、夜まで賑わっていると感じます。パン屋やスイーツの店も充実していてうれしいです。幅広い年齢層の方が利用しているため、エレベーターとエスカレーターがちゃんと設置されているところも良いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蕨駅
埼玉中心地にも都内にもアクセスが良いが、事故などのトラブルにより電車が止まってしまうと最寄駅からは代替の路線がない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蕨駅
利用者が多く、0時を過ぎても同じ方向へ歩いている人が複数いるため怖いことはないが、外国の方も多いので不安になることもある。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蕨駅
スーパーやドラッグストアが多いので買い物に困ることはないが、遊ぶ場所となると自分が好んで行くような場所はない。電車で移動しなければ映画館もない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蕨駅
子供がいないため実感ではないが、子連れの家族をよく見かける。広い公園や広場で子供達がよく遊んでいるし、保育園もあるため子育てには良いと思う。
(投稿)