蕨駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(18ページ目)

蕨駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!蕨駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で64件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(18ページ目)

  • 埼玉県
  • 蕨駅

レビュー・口コミ 全200 / 171~180件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    以前はJR京浜東北線蕨駅から徒歩13分ほどの場所に住んでいました。東京駅まで30分、大宮駅まで20分という好立地です。埼玉なので家賃が東京と比べて比較的安く経済的に助かります。スポーツジムもファストジムやルネサンス等いくつかあり、川口駅にあるフットサルポイント川口やレストシティ戸田まで自転車で15分もあれば通えます。インターネット環境も蕨ケーブルヴィジョンの占有回線を引いてもらって月額約2000円程で済んでいました。駅前は飲食店も多く便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅

    新居から駅まで12分で歩けます。蕨駅である為、京浜東北線で電車本数も5分に一本で、埼玉県の大宮駅から神奈川県の大船駅まで繋がります。蕨駅は埼玉県にありますが、東京に数十分で行けます。駅は古く感じておりますが、窓口がある為、定期券や特急券等も買えます。駅の周りにもお店が多くて、西口には昭和が感じる居酒屋や、東口にはファミリーレストランがあり、食事や飲みには困りません。また、駅近くにスーパーが3つあり、買い物に便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅

    以前住んでいた家は今回住んでいる家の最寄り駅は同じ蕨駅です。以前住んでいた家から駅まで5分で歩けます。京浜東北線で京浜東北線で電車本数も5分に一本で、埼玉県の大宮駅から神奈川県の大船駅まで繋がります。京浜東北線の為、近くの南浦和駅の武蔵野線に乗り換えれば府中駅まであるいは東京駅まで行けます。日中の利用者は隣の浦和駅や川口駅に比べて多くありませんが、朝と夜の時間帯は人乗り・人降りが多く感じます。正にサラリーマンたちの住みやすい場所と思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    JR蕨駅は京浜東北線沿いということもあり、電車が数分に一本来るところがとても魅力的です。また、京浜東北線は大宮行と南浦和行がありますが、どちらに乗っても蕨駅に止まります。電車は数分に一本のペースでくるため、朝の通勤混雑時に一つ逃しても安心です。羽田空港へのアクセスも京浜東北線でそのまま浜松町に出ることができます。そこからモノレールに乗り換えられるため、出張が多い私にはとても助かっています。また、赤羽駅には10分くらいで行けるため、池袋・新宿方面に行く際も非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    駅周辺には外食チェーン店やコンビニ、スーパー等が数多くあり、飲み屋も大変充実しています。また、赤羽や池袋といった繁華街へのアクセスも非常に良く、男性の一人暮らしにおいては非常に住みやすい駅であることは間違いありません。外国人の方々が多数住んでおり、夜になるとコンビニ前でたむろしている場面は多少見受けられ、治安が悪いのではないかと誤解されますが、危害を加えられるということは決してありません。周辺に公園も多く、昼間や休日はたくさんの親子連れが遊んでいたり、高齢者の方々がのんびり散歩していたりと、むしろ非常に治安は良いと感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蕨駅

    京浜東北線のため埼玉内の移動はほぼ乗り換えなしで一本で行くことが可能で、都内に出る時も赤羽で乗り換えをすればかなり負担なく向かうことが可能な点が便利だと思う。また天候で遅延をすることもめったになく、5分間隔で電車が来るのでストレスなしに利用できる点も好評価。駅自体は大きくはないが、毎月変わるスイーツ店もあり、仕事帰りについ甘いものがほしくなったときには利用し、家についてからの楽しみの一つになる。基本的にタクシーも常時しており、並ぶことなく利用が可能なのも良い点。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    蕨駅は京浜東北線ですが、これが非常に便利で上野秋葉原方面は乗り換えなしで行けるし、池袋新宿渋谷方面も赤羽乗り換えだけで同じJR線なので運賃も安い、あまり行くことはないが横浜方面も行けるのでかなり利便性が高いです。都心部まではほとんどが20分くらいで行けるので近くて便利です。蕨駅自体はけっこう古く味わいがある駅なのですが、西口も東口もそこそこお店もあるので飲みが好きな人もOK駅前に東急スーパーや、ちょっと歩いくとライフもあるので生活も楽です。トータルいい駅です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    東京駅には乗り換えなしで約30分、新宿駅には乗り換え1回で約25分と交通の便は良いです。また都心からの終電も比較的遅くまであるので安心です。しかしJR京浜東北線のみしか路線がない為、電車事故等起きると改札閉鎖がすぐおきてしまうことが欠点。買い物に関しては、イオンモールが2店舗近場にある他スーパーマーケットも多数あり、またディスカウントストアがいろいろとあり買い物には便利です。外国人(特に中国人)が非常に増えてきていますが、治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅

    引越し先と同じ駅の為、コメントは同じとなります。やはり住み慣れた便利な土地からは離れられませんでした。以下同文…東京駅には乗り換えなしで約30分、新宿駅には乗り換え1回で約25分と交通の便は良いです。また都心からの終電も比較的遅くまであるので安心です。しかしJR京浜東北線のみしか路線がない為、電車事故等起きると改札閉鎖がすぐおきてしまうことが欠点。買い物に関しては、イオンモールが2店舗近場にある他スーパーマーケットも多数あり、またディスカウントストアがいろいろとあり買い物には便利です。外国人(特に中国人)が非常に増えてきていますが、治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅

    京浜東北線蕨駅は隣接する川口市の西川口駅や川口駅と違い利用する人が比較的少ないので、人身事故があった場合入場規制やたくさんの人にまみれることがなくストレスが少なく利用できるのが良い点です。それほど大きな駅ではありませんが、駅ナカで色々な出店が月替わりほどで出店されるのが良いです。駅でお土産を買ってお家で食べるのも楽しみです。東口は24時間営業のスーパーがすぐあり仕事で遅くなった時も買い物ができてとても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全200 / 171~180件目を表示

ページトップ