-
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
駅の近くなのでコンビニもたくさんあり、西友やマルエツなどスーパーも充実していて買い物に困ることはありません。また郵便局や銀行の支店も駅前に集中しているのでお金の出し入れや郵便物の発送、受領にも便利です。電車は京浜東北線のみで赤羽や南浦和で乗り換えが必要になりますが東京駅まで30分程度、新宿までも30分程度と都心にもアクセスしやすいです。平日日中は3分おきに上り下り列車が運行されており時間を気にせず乗車できます。休日や利用者が少ない時間でもほぼ5分おきに運行されています。またラッシュ時でも混雑が少なくほぼ椅子に座ることができます。駅構内は狭く逆にすぐ改札出口を通れるのでそれもメリットです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
最寄り駅は京浜東北線の蕨駅でした。京浜東北線は南は横浜から北は大宮まで1本で行けますし、埼京線ほど混雑しないため家電製品など何か大きな買い物する時に秋葉原上野や大宮まで行くのに非常に便利でした。また新宿や渋谷方面に出るのも赤羽で埼京線乗り換えて1本で行けるので、埼京線の混雑というマイナス面はありますが、非常に利便性が高いです。そして蕨駅の駅前には、スーパーやチェーンの飲食店や本屋・レンタルショップや100円ショップなど、日常生活で必要なお店が乱立してるので自転車に乗ってちょっと買い物するには非常に便利です。最近新しくまた駅前にスーパーが出来たようで、さらに便利になっているようです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は下りに乗ればさいたま市にすぐに行けますし、上りに乗れば東京都北区にすぐいくことができます。大宮や浦和にも近いし、秋葉原や東京に行くのも一本です。よく赤羽まで行きそこから乗り換えて新宿に行っていました。駐輪場は申込が若干大変ですが市営のものを年間契約するのが安くてお得です。かなりスペース余ってます。周りにはコンビニ、カフェ、飲食店などが多いです。ラーメン店も多く立ち並んでいて、結構個性的なものもあり通な人たちには人気のようです。TSUTAYAが近いので昔はよく利用していました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蕨駅
京浜東北線蕨駅は埼玉県ではありますが、新宿駅まで25分など東京都心までのアクセスが良いです。朝の通勤時間帯でも比較的空いている状態で車両に乗り込むことができるのも郊外の駅ならではのメリットです。駅近くに飲食店・居酒屋が多くひとり暮らしには非常に便利かと思います。駅ナカにキオスクや蕎麦屋があるため、急いでいる朝にも助かります。また、南浦和までひと駅のため、武蔵野線も気軽に利用できる点も便利で気に入っていました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蕨駅
新居の最寄駅の便利なところは都心に出るまで時間がかからないという点です。良いとこは、駅前に深夜遅くまで営業しているスーパーや、フィットネスジムや飲食店など、お店が多く集中しているところです。また駅構内の改札前に、月ごとに替わるスイーツのお店があります。有名なスイーツのお店が出店するので、わざわざ電車に乗って買いに行く手間も省けますし、毎月楽しみに利用しています。駅の中は特別きれいなわけではありませんが、ホームドアの設置工事が進められていて、今後より安全に利用できるようになると思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅
JR京浜東北線の蕨は、都内へのアクセスがすごく便利です。埼玉県に所属ですが、東京と隣接していて、上野駅、東京駅まで30分ぐらいで行くことができます。また赤羽駅乗り換えで池袋、新宿へのアクセスもすごく便利です。小さい駅にも関わらず、蕨市と川口市の二つの市が利用する駅ですので、駅周辺には飲食店もすごく多くて、大きいスーパーも2、3ヶ所あって生活にすごく便利です。都市銀行と地方銀行も数多く揃えているのとジムや女性に人気のヨガなども多いです。車なしでもすごく便利に移動できる駅です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は東京都心のどの駅に行くのにも30分程度で向かう事ができて非常に便利です。駅周辺にはスーパー、コンビニがあり買い物には困らないです。飲食店も和・洋・中と豊富で夜遅くまで営業しているので仕事帰りにも立ち寄れます。個人的にはラーメンが好きなので深夜まで営業しているラーメン屋が多く点在しているのも魅力です。一人暮らしにはかかせない格安なお弁当屋もいくつかあり会社帰りで遅くなった時はよく利用させていただいてます。実際に住んで生活をするには何一つ不便のない街だと思われます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。すみませんが後で書かせていただけないでしょうか。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
JR京浜東北線蕨駅は京浜東北線のみの地味で小さな駅ですが、赤羽駅まで3駅と都内からも近く上り電車は大宮駅始発と南浦和駅始発の車両が乗り入れる為、本数も多く上野駅方面や新宿駅方面への通勤・通学のアクセスも悪くありません。また、都内からの帰宅時も大宮駅行きと南浦和駅行きの電車を気にせず乗れます。改札口外の駅構内には蕎麦屋さんやキヨスク・ドラッグストアがあり、駅周辺には多くの飲食店やコンビニ・スーパーマーケットがあり、駅から徒歩のみで日常生活に困りません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
隣駅は南浦和駅と西川口駅。新宿方面に通勤する場合は赤羽駅で埼京線・湘南新宿ラインに乗り換えると早くいけます。一路線しか通っておらず通勤面ではやや不便ではあるものの、駅前にスーパー・飲食店があり生活するには不自由はしません。さいたま市、戸田市、川口市に接しており、さいたま市と川口市にはショッピングに便利な大型施設も多いため、休日も近場で楽しめます。幹線道路として戸田から浦和へと続く国道17号線が通っているため車での移動も非常に便利だと思います。
(投稿)