-
4.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅
駅ビルが出来てからは、流行の飲食店、オープンの早い書店とベーカリー、夕方帰りに買って帰れるお総菜屋が駅構内にでき、非常に便利な施設となりました。駅前にもバーガーキング、スターバックスコーヒー、ドラッグストアと並び、その先には商店街があり、駅周りの店舗も満足のいくものでした。駅ロータリーからバス停までも整備されており、雨に濡れる事なく歩くことが出来るのが使用していて嬉しかったところです。また、バスの一つにボーリング場直行行きの物も出ており、娯楽施設へのアクセスも非常に良いものとなっていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 朝霞駅
隣りの、朝霞台駅ならば乗り換え駅、和光市駅ならば始発駅となっているのに対して、朝霞駅は乗り換えはなく、急行も止まらない駅となっていたため、不便でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 朝霞駅
長く使用していましたが、特段おかしな人や、ごみのポイ捨て、浮浪者等は見かける事なく、いつも綺麗な状態が維持されていたように思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 朝霞駅
駅構内の本屋、雑貨屋、ケーキ屋等、ウィンドウショッピング向きで、駅前にはカラオケ施設が複数あり、駅からボーリング場直行のバスも出ているため、満足いくものでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 朝霞駅
私自信が子どもの頃が住んでいたのですが、公園、児童館、学校等、非常に多くの教育施設が近くに揃っており、のびのびと暮らすことができました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅
東武東上線の朝霞駅は池袋、新宿、渋谷等の都心へ一本で行くことができ、横浜へも乗り換えなしでいくことができるため、交通の便は非常によくとても便利である。また、最近は駅が大規模開発されており、バスも多く出て羽田空港や成田空港への直通バスも出ている点も評価できる。飲食店やスーパーが多くあり、駅前には本屋もあるため、買い物するには申し分ない場所である。またスポーツジムも多く、区役所も駅から歩きで行けるため、一人暮らしやファミリーなど万人に便利な町である。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 朝霞駅
志木駅と同じく、始発電車も比較的多く出ており、池袋、新宿、渋谷等の都心へ一本で行くことができる点。また横浜へも乗り換えなしでいくことができる点。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 朝霞駅
娯楽施設が比較的少ないこともあり、あまり騒がしい街ではない。事件もない閑静な住宅街という印象が強い。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 朝霞駅
本当に住宅街しかない印象であり、カラオケなども1件ほどしかない。飲食店やスーパーはあるが、遊ぶところはほとんどない印象である。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 朝霞駅
夜に騒ぐ人などもおらず治安がよい。24時間営業のスーパーがあるため、子育ては非常にしやすいと考えられる。
(投稿)