朝霞駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(14ページ目)

朝霞駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!朝霞駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で49件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 埼玉県
  • 朝霞駅

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    東武東上線朝霞駅は、都内へのアクセスが便利です。郊外にあるにも関わらず、30分以内で池袋や新宿周辺の駅に行くことができます。朝霞駅の隣の和光市駅には始発列車があり、その時間に合わせて移動すれば、朝でも座って通勤をすることもできたと思います。また、駅周辺には居酒屋やラーメン屋、ファミレス等の食事処もあります。いくつかのラーメン屋を選べるところが、個人的には良かったと思っていました。また、駅にはロータリーもありました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    東武東上線朝霞駅は各駅と準急しか停まりませんが東京メトロと直通運転もしていますし、始発駅で急行が停まる和光市駅の次の停車駅なので池袋や新宿、渋谷へのアクセスは比較的良いです、駅ビルには本屋や喫茶店、惣菜店などがあり便利です。駅前にもチェーン店がわりとあり銀行、薬屋もあるので日常生活に不便はないと思います。駅のエレベータを下りたところも大きい屋根があり雨のとき傘をさすスペースがあり便利です。地下に駐輪場もあり放置自転車がないので景観もきれいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    朝霞駅は南口と東口から発着しているバスの便はまずまず良かったです。あと、再開発された駅ビルや駅周辺がキレイなことも気に入っていました。ただ、駅前にはコンビニやファストフード店は複数あるものの、スーパーは駅から少々離れた場所にあること、美味しい飲食店があまりないこと、本屋が小さいことなどは少々不満でした。南口の駅前通りが道幅が狭く、両脇の商店も古い店があり、ここだけ再開発が進んでいなかった点も今一つでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    東武東上線朝霞駅はふつう、準急しかとまらいが本数が非常に多いので不便を感じない。1駅先の和光市での乗り換えで横浜、新木場方面への電車もあるので非常に便利。準急でも池袋に約20分で行けるのでほぼ東京都いってもよいぐらい。東京で遅くまで飲んでも終電が非常に遅くまであり、24時間飲食できる施設も充実しており、生活するには非常に便利な駅であると思った。駅の中にも本屋、その他惣菜やスイーツを購入できる施設があるのも非常に便利

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    東武東上線朝霞駅は、準急で15~20分で池袋まで直通で行けるアクセスの良さがあります。急行は止まりませんが、一つ隣の駅の和光市駅へも徒歩でも20分程で行け有楽町線なども通っています。反対方向に一駅の朝霞台駅に行けば、武蔵野線へも乗り換えられます。大きな施設等はないですが、静かで住みやすいです。エキナカのお店も充実しています。ロータリーに市役所の出張所があるのも大きな利点だと思います。駅周辺には地域の人に親しまれている美味しいお店もいくつかあります。車を所持居ていなくても、駅周辺を徒歩圏内で必要なお店が揃っていると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    朝霞駅は、急行は、とまりませんが、準急は、とまってくれるので都心の池袋まで20分程度いけるので大変便利です。乗り換えをしようと思っても一駅で朝霞台で連接しているので特に問題ありません。また、駅前には、交番もあり治安についてもとても安心できます。駅内には、おいしいパン屋さんや本屋さんなどお店がとても充実しています。特に本屋さんの前には、星野コーヒーもあるので、ちょっと時間があるときは、本屋さんで本を購入してコーヒーを飲みながら過ごすことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    今回の引っ越しでは、最寄り駅は、変わりませんでした。近所に引っ越ししましたので現在の住まいと大きな違いは、ありません。朝霞駅は、準急が利用できるので都心の池袋までは、20分程度いけるので大変便利です。駅前には、交番もあり治安についても特に問題ないと思います。駅内のお店も比較的充実しています。特に本屋さんと星野コーヒーの出店は、時間があるときに本屋さんで本を購入してコーヒーを飲みながら過ごすことができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    駅にはコンビニが4-5店舗あること、飲食店、ファーストフードも充実しており、また最近できた業務スーパーは激安店であり、生活する上でたいへん便利である。また駅自体非常近いことにより、友人などが呼びやすく、自身がどこかで出かける際も出発地点として便利である。また、西武バスも当駅から出ており、ひばりが丘方面への往来時、活用しやすく、利便性がたいへん高い。また、駅構内にはおいしいパン屋やシュークリーム、ケーキ店なども充実している。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    こ最寄り駅は一緒です。しいてよいことは、朝霞自衛隊の桜並木の街道あたりをジョギングしたり、和光樹林公園まで散策、また朝霞青葉台公園など緑が充実していることであった。国道254や旧川越街道の車やバイクの往来は昼夜かなりの量であり、空気もあまりよくない場所ではあったが、公園が比較的最寄りであったことで、時間のある時にリフレッシュを兼ねて、すぐに緑に触れる環境があったということでは、前の物件の唯一よいところであった。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞駅

    駅周辺はそれなりに賑わっているが、少し行くと住宅地になる。坂の多い地形。宿場町だった歴史もあり、昔の街並み由来の道幅の狭い箇所も。買い物へ行くにも移動距離が長いため、都内と違い駐車場のある店が多い。青葉台公園や朝霞の森など自然豊かな公園が多い。夏は水遊びなども出来、のびのび遊ぶ子供を見受けられる。市民スポーツが盛んで、市民体育祭や彩夏祭が毎年おこなわれる。準急に乗れば池袋まで15分であるが、急行は止まらない。車があれば住みやすい街ではある。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

ページトップ