-
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞駅
最寄り駅は朝霞駅となりますが、自転車通勤のためあまり利用したことがありません。同じ職場の同僚が言うには東武東上線、有楽町線、副都心線の3本を利用することができ、池袋までは最速20分程度で行くことができ、新宿や渋谷まで一本でいくことができるのが便利とのことです。買い物の際、車を利用するのですが、自動車10分圏内に西友、ロジャース、ヤオコー、マルエツなどのスーパーがあり買い物には困りません。ホームセンターのカインズも朝霞店、新座店両方近いのも便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 朝霞駅
普段電車は使わないので職場の同僚から聞いた話ですが、本数自体は多いが、急行が止まらないのが不便との事です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 朝霞駅
閑静な住宅街なので、静かで変質者も見当たりません。暴走族や学生達も騒いでおらず、静かな生活を送れます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 朝霞駅
青葉台公園や城山公園など公園は数多くあります。あとはラウンドワンスタジアムがあるくらいで、娯楽施設はそんなに多くない印象です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 朝霞駅
子育て世帯が多く、夜遅い時間でも危険が少なそうで安心できる雰囲気です。公園など子供の遊ぶ場所も多く、良いところだと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞駅
最寄りの朝霞駅は東武東上線ですが、和光市駅・池袋駅からは東京メトロ副都心線と東京メトロ有楽町線へ相互乗り入れを行っているため、都心や横浜方面にもアクセスしやすく、万が一東上線で人身事故等で遅延が発生してもほかのルートへの逃げ道があるのが通勤で利用するには安心感があります。また、朝霞駅直結の商業施設「EQUiA朝霞」は、ちょっとしたスイーツや総菜、花などを買って帰るのにちょうど良い大きさで、あまり混んでないのが良いところです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 朝霞駅
一駅隣の和光市駅で有楽町線や副都心線に乗り換えれば、都内や横浜方面に出かけやすく、また始発駅のため座ることができるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 朝霞駅
あまり大きい街ではなく、また昔から住んでいる年配の方が多いため、全体的に落ち着いている雰囲気があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 朝霞駅
駅前にはカラオケやパチンコ屋は数店舗ありますが、それ以外の娯楽施設は特になく、池袋駅辺りまで出かける方が多い印象です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 朝霞駅
朝霞市は保育園の待機児童数が県内でワースト2位(平成30年)で、その後改善傾向にはあるものの、保育園が足りていない状況にあるようです。また、道路が狭いので、子供を連れての散歩には気を遣いそうです。
(投稿)