-
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝霞台駅
東武東上線朝霞台駅は周辺エリアは東上線や東京メトロ有楽町線・副都心線で便利にアクセスできました。遠出するときも川越などは東上線で、横浜には副都心線で、東京へは有楽町線と一本でいくことができ、大変便利でした。また、JR武蔵野線北朝霞駅が隣接しており、南北にも移動することができ、非常に便利でした。大宮から新幹線に乗るときや立川、小金井などに行くこともあり、電車でたいていの移動はできました。2つ隣の和光市では始発駅なので混雑しますが、その手前である朝霞台駅から乗ると空いていることもありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 朝霞台駅
有楽町線・副都心線・東武東上線が乗り入れており、埼玉から東京の東側もしくは横浜まで一本で行けるため大変便利だったから
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 朝霞台駅
それほど悪くはないが、深夜まで営業しているお店が近くにあり、叫び声などの騒音が多々聞こえたため、ちょっと不安に感じることがあったから
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 朝霞台駅
特に遊ぶところはなかったが、住んで生活するのには問題のないレベルであったため。公園や古本屋、小さな書店、春には桜が咲き誇る川など楽しめることはあったため。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 朝霞台駅
子育て支援センターや保育所、児童館などはそれなりにあったが、保育園に預けるのには競争倍率が県内トップクラスであり、かなり難しいということを聞いている。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 朝霞台駅
基本的には住宅街なので子育てはしやすいと思います。人口が多く小学校も多く存在します。保育園の数は全然足りていないようです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 朝霞台駅
飲食店が多くあり、カラオケ店パチンコ店などの娯楽施設もそれなりにあります。ナイトクラブなどはほとんどないと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 朝霞台駅
JR武蔵野線と東武東上線の二線通っているためどこに行くにも便利な駅です。東武東上線は有楽町線と副都心線も乗れるため電車での苦労はないです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 朝霞台駅
JR武蔵野線と東武東上線の二線通っているためどこに行くにも便利な駅です。東武東上線は有楽町線と副都心線も乗れるため電車での苦労はないです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝霞台駅
朝霞台駅では、JR武蔵野線と東武東上線の二線がメインであります。東武東上線では池袋へのアクセスが良く、また、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線にも接続があり、乗り換えなく都内に出ることが最大の魅力です。東横線との直通運行もあるため横浜までも一本で行くことができます。電車移動がメインの方にとってはかなり便利な駅と言えます。駅前にはお店も多くにぎわっていて娯楽もそろっています。駅を離れると静かな住宅街が続いていて、とても住みやすい街です。
(投稿)