-
4.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
東武東上線志木駅は、快速急行・快速・急行・準急・普通と殆どの種類の電車が停車するのでとても便利です。又、都内池袋まで快速急行で5駅22分で着くので、都内へのアクセスも良いです。駅はEQUIAとなっていて、ベーカリーのサンジエルマンやロッテリアなどがあり、遅くなった時に夕飯を買う事が出来ます。又、自分はペットボトルを持ち歩く習慣があるのですが、EQUIAにはファミリーマートもはいっているので電車に乗る前に買う事が出来てとても助かっています。志木駅東口はペデストリアンデッキになっており、マルイファミリーに直結している点も便利な点だと思いました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
交通の便がいいところが一番良い点だと思います。東武東上線のみですが急行、快速ともに停車するので本数も多く池袋に20分もあれば行けるため都内に出やすく通勤もしやすいです。また、志木駅周辺だけでもスーパーマーケットが多くあり営業時間が長めなので(24時まで開いている店もある)仕事帰りにも寄れて助かっています。遅く帰ったときも駅の周辺に居酒屋だけでなく様々なジャンルの飲食店が揃っているため外食するのも飽きずに楽しめています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
急行・準急・快速急行・各駅停車と何でも止まる、かつ池袋までそう遠くないところ。池袋からだと各駅停車で終点の駅にもなっており、寝過ごしても安心です。駅構内には最近、レストラン通りができて、小腹がすいたときに重宝しておりました。また、こちらにも東武練馬ほど大きくはないですがイオンがあり、いろいろな食料品や日用品を購入することができます。イオン近くの道には自転車用レーンがあり、車道を通っても歩道を通っても白い目で見られてしまう自転車ユーザーにとっても生きやすい場所です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
お店が意外と多いです。駅の近くには8階建てのマルイと4階建てのイオンがあり、そこに行けば食料品や日用品、雑貨、家電まで生活に必要なかなりのものが揃います。またその他にも駅からすぐに所に商店街があり、チェーンや個人経営の飲食店、スーパー、カフェなど様々な種類の店があります。その割には、東京の都心(池袋)から少し離れているということもあって、家賃の相場は安いです。人も多すぎず、落ち着いた公園もあったりするので非常に住みやすい土地です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
東武東上線志木駅は、池袋まで急行で20分程度で到着し、埼玉県内としては悪くありません。本数も多く、ラッシュ時を避ければだいたい座れます。副都心線が乗り入れていることは大きな魅力で、渋谷へ乗換なしで40分ほどでアクセスでき、非常に便利です。駅構内には便利な商業施設が多数入っており、ファーストフードや和食、イタリアン、カフェなど飲食店は一通り選ぶことができます。また、駅ビルと丸井(マルイ)が連結しており、雨の日でも気にせず買い物を楽しむこともできます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
東武東上線志木駅が最寄り駅でした。こちらの駅は急行が停車する駅で池袋駅まで約20分~30分です。他にも副都心線直通のため横浜中華街駅まで1本で行ける便利性もあります。改札外を出ますと目の前に大型デパートのマルイがあり1階はスーパー、7階はレストラン街と幅広く利用することができます。そして東口南口共にバスのロータリーがあり、志木駅を拠点としたバスでの移動がとても便利なので駅から少し離れていても問題なく住むことができるところが良いところです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
東武東上線志木駅は、東京メトロ副都心線も通っており、少し先の和光市まで行けば、有楽町線、副都心線共に始発で乗ることができ、アクセスもいいです。横浜までも行きやすいのと、池袋駅までも25分くらいで行けます。また、最近駅もきれいになり、スターバックスや飲食店も充実しており、丸井もある為、デパ地下のお惣菜も充実している為、食べ物にも飽きることがないです。住環境も静かで、夜もうるさくない所がとても住みやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
通勤では利用しないですが、志木駅は始発電車も多いので池袋まで座って通勤することも可能ですし、急行でも20分です。地下鉄にも乗り入れているため横浜や有楽町方面も直通の電車があります。また隣の朝霞台駅に行けば、武蔵野線で舞浜や鎌倉にも行きやすい電車があります。羽田空港へのバスもあるため帰省する際には利用したいです。駅ビルには書店、雑貨、レストラン、総菜など多数の店舗があり、丸井にも隣接しているため駅に活気があります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
急行の停車駅でこの駅から都内への電車の始発便もあって都内への通勤には便利だと思います。また一駅乗ればJRとの接続駅もありますのでどの方面にいくにも便利な場所であります。駅前もそれなりに飲食店も充実していますし最高ではありませんがそれなりに楽しめる場所であると思います。最近オープンした駅ナカもおしゃれで女性が好みそうな店舗も多く駅前ロータリーも工事をしていますしこれから充実していく期待が持てる駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志木駅
最寄り駅は東武東上線の志木駅です。志木駅は池袋まで20分と都心に近いだけでなく、副都心線の直通運転が開始してからは、新宿、渋谷、横浜といった主要な街へのアクセスが便利になりました。駅周辺にはファミリー層向けのマンションが多数建設され、丸井やイオンといった大型店やドラッグストアが多く、買い物には困りません。昨年、駅ビルがリニューアルされ、女性のおひとりさまでも入りやすい、おしゃれなレストランや雑貨店が軒を連ねています。衣・食・住が周辺ですべて揃う便利な駅に発展しつつあると思います。
(投稿)