| アクセス | 4.36 | 治安 | 3.8 | 
|---|---|---|---|
| 子育て | 4.08 | 娯楽 | 3.66 | 
志木駅(埼玉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.83
東武東上線の志木駅は都内へのアクセスがよく、特に池袋駅、新宿、渋谷駅まで一本で行けますし、東京メトロ副都心線、有楽町線との直通運転もされているので東京へはどこのアクセスも良いです。埼玉県内のアクセスも中浦和駅(埼京線)や浦和駅(湘南新宿ラインなど)へのバスもありますので、どこへ行くのにも不満はありません。また羽田空港への高速バス停もありますので、アクセス面へでの不便は全くありません。駅にはエキアがあり、カフェ、惣菜屋、飲食店、スーパー、雑貨屋などが充実していますので時間を潰すのにも最適です。
(投稿)3.0
比較的便利な駅だと思います。理由は3つあります。1つめは飲食店が豊富にあります、テイクアウトや店内飲食に限らず種類も数も多いです。2つめは東上線の特急以外は停車する点です。そもそも特急以外を利用しているので、乗り換えを気にせず電車に乗れます。3つめは、南口の交番前でいつも警官が立っているから駅前で騒ぐような人を見かけない点です。通勤時間帯に交番前で1人で立っていますが、抑止力となり安心感があります。
(投稿)3.83
志木駅は東口と南口があって東口に丸井があってショッピング、医療機関、食事の用をたすことができます。また駅周辺には学校もいくつかあるようで、通学生徒、学生もおられます。東武東上線EKIAもあって、大型書店、成城の石井、等で用をたすことができます。周辺に飲み屋さんもあるようで賑わっています。車で駅に駐車するには丸井で一定額以上の買い物をすれば一定時間無料になります。(詳しくはお店に聞いてください)。駅前の交通量はさほどではありません。
(投稿)2.83
今と同じ東武東上線志木駅でした。便利な点は都心池袋へのアクセスがいいこと、隣の武蔵野線北朝霞駅などで大宮・浦和、国分寺にもいける。自動車では丸井志木の駐車場を利用することが多かったです。またショッピングでは、駅に行けば大方の用事はすませられます。ちなみに百金も2店舗あります。この辺りは交通量は以前に比べて増えたと言われていますが、渋滞で困るのは朝晩の通勤時間帯くらいです。なるべくその時間をさけて自動車を利用することが大事です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。