-
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
今と同じ東武東上線志木駅でした。便利な点は都心池袋へのアクセスがいいこと、隣の武蔵野線北朝霞駅などで大宮・浦和、国分寺にもいける。自動車では丸井志木の駐車場を利用することが多かったです。またショッピングでは、駅に行けば大方の用事はすませられます。ちなみに百金も2店舗あります。この辺りは交通量は以前に比べて増えたと言われていますが、渋滞で困るのは朝晩の通勤時間帯くらいです。なるべくその時間をさけて自動車を利用することが大事です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 志木駅
池袋駅へのアクセスのよさ、武蔵野線北朝霞駅には一駅であることで大宮、浦和、国分寺方面にも行きやすいと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 志木駅
困ったのは住人どうしで喧嘩があったことです。皆さん悪い人ではありませんが、ちょっとした行き違いで喧嘩が起きる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 志木駅
近くには小さな公園があるだけでした。図書館には駅までいかなければなりません。社会資源、公共空間がなく人々の賑わいもありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 志木駅
まわりではこどもの姿はみかけんません。老人が多かったです。近所に赤ちゃんの泣き声もありませんでした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 志木駅
都心までのアクセスが良いことです。東武東上線準急・急行なら池袋まで22~23分で到着できます。通勤・帰宅ラッシュ以外の時間帯は大抵座れます。(普通電車なら全時間帯座れます)また、和光市からは副都心線への乗り換え(4番線から3番線への乗り換えなので10歩で乗り換え完結)もでき、通勤急行なら新宿三丁目まで35分、渋谷まで42分で到着できます。一駅隣の朝霞台では武蔵野線の利用が出来るのも魅力です。また、飲食店も多いため仕事終わりにご飯を食べる・買って帰る際の選択肢の多さにも助かっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 志木駅
シンプルな構造でわかりやすい。また朝霞台から武蔵野線の利用ができる。駅構内にトイレ・自販機もあるので駅利用時は困らない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 志木駅
ファミリー層が多く落ち着いた印象がある一方で、若い世代向けの居酒屋も多く場所によっては治安の悪い印象もあるから。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 志木駅
スポーツジム、カラオケ、ダーツなど遊ぶには特に困りません。ただし、ファミリー層も多いため映画館があれば尚良いと感じます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 志木駅
幼稚園・保育園も多く、駅から離れると閑静な住宅街が多いからです。また家賃が安い物件が多いこと、駐車場のある店舗が多く車を持つ家庭でも出掛けやすいから。
(投稿)