-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
駅の反対側に住んでいたが、西口(今住んでいる方)はSEIYU/PARCO/TUTAYAなどがあるので改札出て一旦西口に行ってから東口に帰っていた西武新宿からの終電・池袋からの終電でちゃんと帰れるので遅くなっても安心有楽町線は所沢発・新所沢から国分寺行きや新所沢始発があるので、だいたい座って通勤できる45分くらいで新宿にも池袋にも出られるけど、座れるので携帯でドラマ1本・・出勤前読書にはちょうどいい時間です東口は、駅前に日高屋・松屋・ミスド・オリジン弁当があるので時間が無くて今日はテイクアウトでいいやって思ったときには便利だった
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新所沢駅
新所沢駅は、西武新宿線なので、新宿まで1本ででることができるという利便性があると思います。買い物に関しても、駅の周辺に西友やパルコなどがある為、日用品から食品や雑貨まで、何一つ不便を感じることはありません。電気屋さんやホームセンターまで入っているのでなんでもそろいます。居住地からみて新所沢駅の反対側にも、八百屋さんやパン屋さん等が充実していて、日々の散策もとても楽しく生活させていただいております。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
西武新宿線新所沢駅は、通勤では利用していませんでしたが、周辺環境としては、国道463号が近くを走っており、国道沿いには、ロードサイド店が軒を連ねているので、車があれば買い物等には困ることはないかと思います。スーパーマーケットや飲食店は深夜まで営業しており、仕事終わりでもお店が開いているという安心感はありました。しかし、市内の交通事情はバイパスが未完成のため、片側一車線の国道463号に大型トラックや乗用車やバイクが混在しており、健全とは言えない状況にあると思います。慢性的な渋滞に時間を浪費することも多かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新所沢駅
始発が多く座っていけるので朝は助かります。また新所沢どまりの列車も多いのでかえりも電車を選ばず帰れるので便利です。所沢駅や都心最寄り駅からは離れていますが、急行発着駅でもあるため、多少時間はかかりますが少し我慢をすればあまり不便は感じないなと思います。通勤は西武池袋線を利用していますが、特に朝は乗り換えが同ホームであるためとてもスムーズで楽です。また新所駅前には、PARCOもあり、店舗も充実しているため大体のことはここ他駅を利用せず済ますことができるのもよい点と感じました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新所沢駅
西武新宿線新所沢駅ですが、急行が止まり、そのまま西武新宿まで行けます。通勤時間にひと眠りできます(笑)所沢駅で乗り換えて、池袋まで行けますし、国分寺にも行けます。駅に西友が隣接されているので、毎日西友で買い物して帰るのが日課です。駅から下に行く階段の途中に西友の2階入口があるので、吸い込まれるように入ってしまいます。とても便利です。駅ビルにはラーメン屋さん、天丼屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん等入っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
西武新宿線の新所沢駅は、都心へのアクセスがしやすく、周辺の施設が整っている場所です。郊外ではありますが、池袋や新宿までは40分ほどで行くことができます。西武線の終電が遅くまであるので、都心から帰りが遅い場合もあまり電車の時間を気にしなくてすみます。駅直結で24時間営業のスーパーがあり、駅近くにパルコもあるため買い物に不便はありません。他にも駅周辺には飲食店やコンビニなど、生活する上で必要な施設が十分あります。新所沢は公園の数も多く、子供が遊べる環境もあるので、安全に暮らすことができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
新所沢駅は西武新宿駅まで42分と近いのが魅力で乗り換えも少なく早朝は特に新所沢駅が始発駅な場合が多いのもうれしいです、2つ隣の所沢駅で乗り換えれば池袋まで35分、JR武蔵野線も秋津駅から乗り換えれば利用出来るため千葉方面や府中本町、横浜方面へもアクセスが良いのは嬉しいかぎりです。駅には24時間営業の西友があります、いつでも営業してくれているので何かと便利で良く利用します駅周辺には1000カットや居酒屋、ラーメン店、コンビニも多いので住んでいて不自由を感じた事はありません
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
最寄り駅の新所沢駅は、車やバイク、自転車で、踏切を渡るのがとても時間がかかると思います。開かずの踏切があり渋滞もひどく、車で駅に行くのが嫌になるくらい不便なところと感じます。また、飲食店等のお店も少なく、外食を楽しみたい方にはあまりおすすめできません。商店街も潰れたお店が多いようで、閑散としていて活気はありません。しかしながら、電車を利用する方は始発や新所沢駅終点の電車があるため便利かと思います。新宿に行く方は便利です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
駅は変わっていません。最寄り駅の新所沢駅は、車やバイク、自転車で、踏切を渡るのがとても時間がかかると思います。開かずの踏切があり渋滞もひどく、車で駅に行くのが嫌になるくらい不便なところと感じます。また、飲食店等のお店も少なく、外食を楽しみたい方にはあまりおすすめできません。商店街も潰れたお店が多いようで、閑散としていて活気はありません。しかしながら、電車を利用する方は始発や新所沢駅終点の電車があるため便利かと思います。新宿に行く方は便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
西武新宿線新所沢駅は、新宿まで45分程度で移動することが出来、また、JR山の手線の高田馬場駅にもアクセスしているため、東京方面のどこに移動するにも便利である。また、反対方向の秩父には自然や温泉があり、紅葉時期の観光にはうってつけであり、また、所沢経由にて西武球場でのプロ野球観戦、入間駅方面にある三井アウトレットパーク入間でのショピング等周辺環境は生活を営むうえで非常に満足度の高い環境の中に存在する駅である。
(投稿)