-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新所沢駅
西武新宿線の新所沢駅は、新宿駅まで乗り換え不要で行くことができ、その他にも川越、池袋、横浜などへのアクセスもよく、都内のどこへ行くにもほぼ1時間圏内でいくことができます。新所沢駅内には、スーパー、100円均一、総菜屋、パン屋、花屋などが建物内にあるので食料品・日用品の買い物に便利です。駅内に飲食店もあり、埼玉県のお土産を取り扱っているお店もあるので、他県へ出向く際などお土産を買う所にも困りません。新所沢駅を利用する人は多い方だと思いますが、電車の本数も多く、始発や終電の電車も多くあり、通勤時間は空いている事が多いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新所沢駅
西武新宿線新所沢駅は、始発もあり西武新宿駅まで乗り継ぎなしでいけます。また50分ほどで都内に出れるのでとても便利な駅だと思います。今現在は車通勤のため駅の利用をしていませんが、将来的には転勤がある可能性もあるので電車を利用しての通勤では上り下りともとても利便性がある駅で電車通勤になってもよいと思っています。駅周辺はPARCOや西友があります。飲食店も充実しているので、生活するうえでも楽しめる街ではないでしょうか?PARCO内に映画館があり家族で座れる設備もできたので子供がもう少し大きくなったら利用したいと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅
駅からバスで10分ですが、バスが頻繁になるのと時間通りに運行しているので、かなり快適です。バス停が駅前にあるので雨に塗れずに乗れるのはポイントが高いです。駅には西友ストアがあるので雨の日も便利で、かつ駅周辺はコンビニやATMがたくさんあるので便利です。西友では無人レジが設置してあり、レジ待ちのイライラが軽減されます。各駅停車ではありますが新所沢駅始発の電車があるので、必ず座れるのでそれに間に合うバスに乗れば快適に通勤ができます。また、西武新宿発で新所沢行きの電車があるので、混まない電車で帰宅できるのも通勤ストレスが軽減されます。
(投稿)