-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅
最近駅ビルが建ち、駅構内にお惣菜や、コンビニ、カフェが出店されました。また、駅ビルにはスーパー、輸入食材店、生活雑貨、飲食店、洋服屋まで揃い、非常に便利な駅となりました。駅自体も東武東上線の他、有楽町線と副都心線があり、始発が多い駅となっていて、朝のピーク時間も始発ならば関係なく座席に座ることができます。更に、これら3つの路線が繋がっているため東京へ出る際に非常にアクセスがよく、横浜までも電車1本でいけてしまう非常に満足いく駅となっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和光市駅
東武東上線、有楽町線、副都心線と3つの路線が繋がっており、更に始発駅ともなっており、都内へのアクセスの良さ、乗り換えの良さ共に使用していて最高と思えます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和光市駅
朝、夕方、夜と主に利用しているのですが、駅内、駅前にて騒ぐ人も見かけず、また浮浪者もおらず、駅構内がずっと綺麗な状態だからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和光市駅
この頃駅ビルが完成し、飲食店、輸入食材店、洋服屋、生活雑貨屋などが出店し、ウィンドウショッピングをとても楽しめる環境になりました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和光市駅
私自信が子育てをしていないため、なんとも言えませんが、街を歩いているとよく保育所を目にしますし、他にも小児科が近くにあるため、しやすいのではないかと思われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅
副都心線・東横線と有楽町線への直通運転があるので、新木場方面や池袋・新宿・渋谷・横浜方面へも一本で行けるのがとても便利でした。東武東上線も通っているので、下り方面だと川越も近く、観光で訪れたこともあります。また始発駅でもあるので、少し余裕を持って駅まで行けば、始発で座って出勤することもできていたので、便利でした。私がいた当時は駅の再開発中だったのですが、現在はオリンピックに向けてなのか、ホテル併設の大きな駅ビル(エキアプレミエ和光)が誕生し、これまでは小さな菓子店のみだったのが、食料品の店舗のみならず、ファッションや雑貨のお店も増えるようで、今注目されている駅でもあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和光市駅
和光市駅も副都心線と有楽町線に直通運転をしていて、池袋までも東武東上線だととても早くつきます。始発電車もあり、なかなか便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和光市駅
自分自身は特に怖い思いをしたことはなかったのですが、一度殺人事件があり、犯人が逃走しているという公共放送があったのでその時はびっくりしました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和光市駅
当時駅が開発途中だったので、お店が閉まり、あまり充実していなかったのですが、私が引っ越した後に駅が開発され、今は立派な駅ビルができたとのことです。当時もカラオケやゲームセンターは駅近にありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和光市駅
駅近にイトーヨーカドーがあったり、生活に必要なものは揃っていて、のどかな雰囲気なので、ファミリー層の子育てはそこそこしやすそうなイメージです。
(投稿)