- 
  3.5 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和光市駅
 ファミリー世代が多く、子育てはしやすかったと思います。広い公園がとても多く、週末は子供でにぎわっていて充実していました。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和光市駅
 メトロ線の始発駅ということで使いやすかったのと、東武線も同じ改札で完結していて乗換の便利さは優れていました。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和光市駅
 ファミリーが多くて治安は非常に良かったです。終点駅ということで酔いつぶれた人がたまにいましたが、治安上では心配なしでした。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和光市駅
 飲食店やゲームセンター、ショッピングモールがあり生活上困ることはあまりなかったですが、娯楽といえるほどの充実感は課題ありでした (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅
 東京メトロ有楽町線和光市駅は始発駅のため通勤ラッシュで座れないということがあまりなくとても便利でした。一番の魅力は駅近くに公園が多かったことです。緑が多く自然に癒される空間がとても多くよく散歩していました。また、駅の中にも商業施設があり、ファッションやインテリアの購入だけでなくカフェやレストランも充実していました。人と待ち合わせして買い物や食事ではあまり使いませんでしたが、生活するには困らない駅でした。 (投稿)
- 
  4.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 和光市駅
 駅周辺にはゲームセンターが2件あり、イトーヨーカドー内には本屋さんや百円ショップが入っています。また、市役所方面には温泉施設があるらしく、気になっています。 (投稿)
- 
  4.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 和光市駅
 まだ子供がいないので実感してはいないのですが、ファミリー世帯はかなり多いので、子育てしやすい環境なのではないかと思います。車で南に行ったところには、広い樹林公園もあるそうです。 (投稿)
- 
  4.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 和光市駅
 有楽町線・副都心線の始発駅かつ電車の本数も多いため、通勤ラッシュ時も、始発電車を1~2本待てば必ず座って通勤することができます。池袋や渋谷に1本で行けるので便利です。 (投稿)
- 
  4.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 和光市駅
 和光市にはファミリー世帯が多く、休日も家族連れでお散歩している様子をよく見かけます。周辺には公園もあり、子供たちが楽しそうに遊んでいます。 (投稿)
- 
  4.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 和光市駅
 和光市駅は東武東上線・有楽町線・副都心線の3線が通っており、都内へのアクセスが魅力的です。特に有楽町線・副都心線は始発列車の本数が多く、朝の通勤ラッシュ時も1~2本待てば必ず座って通勤することができます。夕方の帰宅時にも半々くらいの確率で座ることができるので、通勤環境はかなり良いです。駅にはエキアが入っており、コーヒーチェーン店のほか寿司屋、焼鳥屋、ケーキ屋、成城石井、カルディ、パン屋さん、ユニクロ等々、あると便利なお店がたくさん入っています。 (投稿)
