和光市駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(16ページ目)

和光市駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!和光市駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で46件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(16ページ目)

  • 埼玉県
  • 和光市駅

レビュー・口コミ 全154 / 151~154件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅

    和光市駅は3路線使えることもありかなり便利かと思います。東京メトロの路線では始発駅となることもあり、朝のラッシュでも多少待てば座って通勤が可能でした。池袋駅や新宿駅にも乗り換えなしで20~30分程度で行くこともでき、買い物にも便利です。駅前は、北口はあまり店がありませんが、南口に出れば本屋にファミレス、居酒屋と普段生活する分には問題ないレベルの店舗が揃っています。スーパーも北口、南口ともに徒歩5分程度であるので自炊派にもおすすめです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和光市駅

    和光市駅が便利な点は、東武東上線、副都心線、有楽町線の3路線が通っている事です。池袋までは最短12分で到着できますし、新宿・渋谷方面から横浜まで直通で行ける副都心線、銀座・有楽町方面へ行ける有楽町線、また反対方向へ行けば2駅で武蔵野線に接続している為、埼玉方面へのアクセスも良いです。和光市駅は、北口南口の2箇所で、南側の方が賑わっています。新居は駅の北口方面であり、落ち着いた住宅街になっています。駅と新居のちょうど真ん中あたりにスーパーがあり買い物がとても便利です。駅の南口方面にも何件かスーパーがあり、駅近くはとても買い物がしやすく便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和光市駅

    新居と旧居で同じ和光市駅です。3路線使えて、便利な事以外には、和光市という街が小さい割にとても栄えた街である事です。生活に必要なもの、スーパー、薬局、美容院、各種病院など生活に必要となる施設は駅前に揃っています。また、市役所や立派な体育館も少し遠いですが徒歩圏内、もしくはバスが通っており、生活のほぼ全てを駅前で済ませる事ができます。私は駅から離れたところに住んでいたので、用事がある時は駅前まで出ないといけないのですが、基本的には和光市駅前で全て完結でき、コンパクトにまとまった街です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅

    一通りの施設・設備は整っている環境なのですが、埼玉県という名前からのイメージもあり、最新や流行といった印象がないです。単身世帯というよりも家族世帯が多く住んでいるので、街全体の安心感はあります。子供が増えてきているからか、小学校も新設していて、楽しそうな声が聞こえてきます。図書館などもあり、近場でとりあえずの物はなんでも手に入る環境なので便利だと思います。また、駅に始発の電車がありますので、座れるのが良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全154 / 151~154件目を表示

ページトップ