藤枝駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(14ページ目)

藤枝駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!藤枝駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で45件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 静岡県
  • 藤枝駅

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    JR東海道線藤枝駅の周辺は、飲食店やショッピングスポットなどが多く存在し、食事や買い物に便利な街です。飲み屋ばかりではなく、家族連れが行けるレストランや焼き肉店などもあります。ケーキ屋さんや洋菓子屋さんもあり、非常に便利です。それ以外にもスポーツジムやフットサルコートなどもあり、スポーツも気軽に楽しめるような場所です。また藤枝駅周辺には、学校や塾なども多く存在し、勉強する子供たちにも良い環境と言えます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    JR藤枝駅には、南口と北口あります。交通量はさほど通勤ラッシュ以外はスムーズだと思います。北口はどちらかといううと正面の道路沿いは美容院も割と多いのかと感じました。日中は歩いていても静かですが、夜になると駅前は繁華街のような飲み歩きできるお店がオープンします。私はどちらかと南口のホーム下で行われるプチイベント等が行われるほうが好きです。冬にはイルミネーションが色とりどり飾られています。また、コメダ珈琲や伊勢丹もありちょっとしたお土産や休憩には良いです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤枝駅

    JR東海道線藤枝駅は、中心の静岡駅まで普通電車で約20分、静岡空港まで直行バスで30~40分くらいとアクセスはいいといえます。駅も割ときれいで、北口には、複数の飲食店や駅内に設置された、市内の観光局のような施設もあり、気軽に入れて、市内の観光スポットを知ることができます。南口にも、複数の飲食店やコンビニ、ホテル、伊勢丹のサテライト店もあり、北口とは違った雰囲気があります。そして、去年の暮から両方にイルミネーションが設置されており、夜は非常にきれいな輝きを放っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    最近は冬になるとイルミネーションで有名なスポットとなりました。以前は目の前にアピタがあり買い物にも行きましたが今はもう閉店してしまいました。どちらかというと静岡市まで買い物に行っていたのですが電車だと20分。まあまあ近いです。新幹線が止まるのが掛川駅と静岡駅で藤枝駅はその中間。浜松駅から帰るときは掛川駅で乗り換えがあるのでそこだけは不便。しかし新しくきれいなエスカレーターもできたし近くの駐車場も広いし周辺の駅と比べると快適な駅です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤枝駅

    JR東海道線藤枝駅は、市民と密接に関係のある、施設が充実しております、駅南エリアには、一昨年オープンした、ホテルと結婚式場を複合の「ホテルオーレ」はじめ、昨年リニューアルオープンした「アスティ藤枝」はカフェや飲食店がはいっており、その中でも、「京昌園」は、県内で人気のある焼肉店です。また、フィットネスクラブが駅から直結しているので、仕事帰りに、そのまま立ち寄ることもできます。駅南から徒歩5分程度の場所にある「BiVi藤枝」は映画館・図書館を兼ね備えた商業複合施設となっており、さまざまな世代の方が活用できる、大変便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    JR東海道線藤枝駅は静岡駅まで20分の距離ということもあり、静岡駅近辺で通勤・通学される方がベットタウンとして生活するには距離的に良い場所です。藤枝市は車さえあれば買い物に困ることもありません。JR藤枝駅付近には、映画館、図書館、フィットネスクラブもあります。駅からは各方面にバスが走っており、藤枝市立総合病院もバスで行けます。また、富士山静岡空港までバスも出ているため旅行の方も非常に便利です。最近では、レンタサイクルもありますよ。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    基本的には新居と同じエリアですので内容は同じとなりますが、JR東海道線藤枝駅は静岡駅まで20分の距離ということもあり、静岡駅近辺で通勤・通学される方がベットタウンとして生活するには距離的に良い場所でした。藤枝市は車さえあればどこも駐車場が豊富ですので買い物に困ることもありませんよ。JR藤枝駅付近には、映画館、図書館、フィットネスクラブもあります。仕事帰りに立ち寄りもできます。駅にはドトールコーヒー、周りには飲み屋さんも沢山ありますね。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 藤枝駅

    藤枝駅は周りに飲食店もあり、商業施設もあり、最近では駅直結のASTYも出来たので、とても充実しています!藤枝駅の構内も広くて綺麗に整備されており、利用していてとても気持ちがいいです!そして、ホームライナーも止まるので静岡県の中心部へのアクセスも便利です。ロータリーも北口、南口とあり、いつもタクシーの台数も充実しています。周りにお店が多いので駅付近は明るくて、夜帰って来ても人が沢山いるので安心です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 藤枝駅

    以前住んでいたところも最寄り駅はおなじ、藤枝駅でした。以前は南口のほうでしたが、冬になるとイルミネーションが施され、とても綺麗でした!引っ越した当初は駅南に商業施設のアピタがあり、買い物するのに便利でした!上でかいたものと重複してしまうのですが、駅構内がとても整備されていて綺麗で、ホームライナーも止まり静岡県の中心部へのアクセスも便利です!バスやタクシーも充実しているので、車がないかたでも過ごしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤枝駅

    藤枝駅はほとんど利用していません。南口にはホテルオーレに直結している通路があり便利です。結婚式もできるので遠方から来られる場合はとてもいいと思います。駅周辺には美味しい料理屋さん、ビジネスホテルが多いです。スーパー閉店してしまいましたが、再度建設予定とのことなのでますます便利になると思います。ただ、駐車場が少ないので、車で移動することが多い方には不便かもしれません。北口、南口共にマンションの建設が増えてきています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

ページトップ