-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田町駅
明るくて大きな駅です。JR田町駅と三田駅が両方使えるので山手線沿いも三田線沿いにもアクセスしやすく、都内の繁華街はどこでもだいたい30分くらいあればつけるというところが大変便利です。駅の周りも飲食店がたくさんあって栄えていて食べることにはまず困りません。芝浦側は比較的静かで、川や公園など自然も豊かで心が落ち着く環境が整っています。またちぃばすを使えば六本木や麻布十番まで100円で行けるのもかなり便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白金高輪駅
白金高輪は、比較的富裕層が住んでいる率が高いので、治安が落ち着いています。女性の一人暮らしでも安心して暮らせます。ただ白金高輪駅周辺は、スーパーが少なめなので、ややお買い物がしづらい環境です。物価も高いように感じていました。夜遅くに入れるようなファミれるなどは一切ないので一人暮らしにはきつい場面があるかもしれません。東京メトロ南北線と都営三田線が利用できるので、目黒・巣鴨・六本木一丁目まで1本でアクセスできるのは便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 表参道駅
東京メトロ表参道駅は銀座線、千代田線、半蔵門線が乗り入れるメトロのハブ駅とも言える駅でどこに行くにも重宝する駅です。千代田線は小田急線にも乗り入れ、江ノ島方面に行くのにも便利です。駅中には紀伊国屋があり、サンドイッチやお弁当を売っているので遠出するときにも便利です。モーニングサービスをしてる店舗もあり待ち合わせにも便利です。駅は表参道交差点に面しており、みずほ銀行青山支店もあり、キャッシュの引き出しにも困りません。ファッションの街、表参道ですのでおしゃれな人も多く、治安も本当に良いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白金高輪駅
都営三田線白金高輪駅は交通の便が非常に良いと思います。特に、成田空港や羽田空港へは隣の三田駅で乗り換えれば直通で京急線・京成線に乗り入れているため、重い荷物があっても負担が少なく行くことができます。また、始発駅なので、朝のラッシュ時にも少し待てば必ず座ることができます。また、生活環境も非常に良いです。特に、治安がいいので女性の一人暮らしも多いですし、小さな子供も一人で登下校しています。芝公園にも歩いていけるので、散歩や花見も気軽にできますし、夏には区営の屋外プールがあるので、健康的にスポーツをすることもできます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田町駅
田町駅は山手線沿線なので主要な駅へのアクセスが非常に便利です。大丸ピーコックというスーパーが23時まで営業しており、少し高めですが一人暮らしの食品購入は便利です。駅から少し北に歩くと三田三丁目の田町駅西口商店街で、慶応大学の学生を相手にする古くからの飲食街があって、おしゃれなお店も多くあり、外食には不自由しません。職場がお台場なので、通勤に関しても、車で15分程度でしたので、渋滞することもなく非常に便利な場所でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 品川駅
山手線であれば、渋谷・原宿方面、東京・上野方面と両方共にアクセスが良好で、新幹線の停車駅でもあることから、どのような場所にもでかけやすいことが魅力です。また、プリンスホテルがあり施設も揃っていて、品川駅周辺にいるだけでも休日は楽しめてしまうことも、良いところだと思います。スーパーや複合施設も揃っており、エキナカにも店舗が充実していることから、その店舗を見て回るだけでも楽しいです。新幹線停車駅ということもあって駅弁なども気軽に買うことができ、とてもよい環境です。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽橋駅
赤羽橋は大江戸線しかなく、その点では乗換はきびしいが、大門から浜松町で品川や東京も近く、大江戸線で新宿にも直結のため、とても使い勝手がよいと思う。また、大江戸線はあまり混んでいないところも魅力的なところである。駅の周りは閑静な住宅街だが、ところどころにグルメな隠れ家レストランがあり、和洋中あるためとても重宝している。スーパーもあり、コンビニも各種そろっているので、特に生活にはこまることはないのがいいところ。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
六本木一丁目駅は、南北線が通っており、比較的新しくできた駅でもあり、サウスタワーなど、新しいビルが次々にできている。レストランも多く、歩いていても面白い。最近、テレビ東京が目の前に移ってきた。ビジネス街のため、週末はとても静かである。アークヒルズの周辺はとても閑静な住宅街で、週末に散歩するのにとてもいい環境である。そして、六本木交差点や赤坂サカスなどにも徒歩圏内であり、利便性はとても高い。都内どこにもいきやすい。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 麻布十番駅
麻布十番駅は、六本木や新宿などの繁華街にもアクセスがよく、なにより美味しいご飯屋さんが多くあるので、ご飯や友人などとの待ち合わせにはちょうど良いです。六本木とは違い、住んでいる人や商店街を抜けた住宅街の方は静かで、暮らしやすいです。東京タワーも近く、周りに芝公園もあり、「ザ東京」といった感じと、自然が共存しており、休日でも気持ちよく過ごすことができます。飲みに出かけてもタクシーがいつでも捕まるので、アクセスもよく便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三田駅
JR山手線、京浜東北線、都営浅草線、三田線の4路線が利用可能である為、どこへ出かけるにも交通機関で困る事はありません。品川駅へも3分程でアクセス出来るので、新幹線を利用しての帰省や旅行にも便利です。また、羽田空港へは都営浅草線からの直通電車で最短20分、成田空港へも日暮里駅からの京成線スカイライナーへ乗り換えで1時間程でアクセス可能なので、海外旅行にも便利です。電車以外にバスも充実しているので六本木ヒルズや白金までも簡単にアクセス出来ます。
(投稿)