-
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木駅
六本木駅は日比谷線だけでなく都営大江戸線も通っているため、目的地によって日比谷線と大江戸線を使い分けることができた点は非常に便利でした。特に日比谷線の駅は、職場である六本木ヒルズと直結しており、職場から電車に乗るとき・電車で職場に行くときには非常に便利です。また、南北線の六本木一丁目駅からも徒歩圏内だったため、南北線も含めて計3路線を使うことができました。また、牛丼屋や定食屋のような価格もお手頃でふらっと行けるようなお店が駅周辺に多かったことも独身の私にとっては便利な点でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山一丁目駅
銀座線、半蔵門線、大江戸線が通っているので、行き先が多方面でも乗り換えを前提に動かなくてよいです。また駅周辺の道路は幹線道路が通っているので、ここから車で移動する場合にも、アクセスがとてもよく移動には便利です。駅直結のビルには飲食店をはじめたくさんのテナントが入っているのも楽しいです。会社通勤の方も多く賑やかで活気もありますし、言い方は悪いですが、駅で寝ているような輩はいないので、環境面や治安面でもとてもいい駅周辺です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新橋駅
JRの新橋駅です。山手線の他に東海道線、横須賀線、ゆりかもめ、銀座線などが利用できます。都営浅草線や都営大江戸線の駅もすぐそばにあるので電車に乗る分には困らないと思います。駅前も飲食店が非常に多く便利な街だと思います。サラリーマンの街と言われるだけあり、平日はサラリーマンで非常に混雑しています。土日も銀座などが近いせいか人はある程度いますが、日曜日は飲食店が閉まっていることが多いので注意が必要だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白金台駅
駅そのものは地下鉄で、正直目立ったものは何もないですが、スーパーやドラッグストア、ドン・キホーテ、100円ショップ、コンビニ、病院、ステキなレストラン、カフェ、と必要なものが全部そろっています。また、ちょっと歩くだけで目黒、品川、バスに乗れば新橋、六本木など便利なエリアにアクセスできるのが最高です。成田空港初の朝便飛行機にもここからなら間に合います。また、東大や明治大学や、八芳園などの式場があったりと、品の良い街なので、住人の品もすごく良いです。外国人がとても多く、日ごろから英語を聞く練習ができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅
表参道駅は、東京メトロ半蔵門線、銀座線、千代田線の3線が乗り入れており、東京のどこへ行くにも乗り換えなしで行けます。また、半蔵門線と千代田線は表参道で降車する方が大勢いるので朝ラッシュはそれほど混雑しません。駅周辺は言うまでもなく、流行の発信地と化しているので、日本初上陸など、常に流行りのお店が出店するので飽きることはありません。おしゃれかつ流行に敏感な方にとってはお金がいくらあっても足りないくらい魅力的な場所です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白金高輪駅
白金高輪駅の近くには美味しいマルイチベーグルやケーキ屋さんが何点もあり、美味しいタコス屋やメゾンカイザーなどのパン屋さんがあったので週末は散歩がてらよく利用しました。四の橋商店街は小さいながら買い物などでよく利用しました。自転車さえ乗れば麻布十番や六本木にも10分ほどで行けるのでアクセスの良さと言う点でも楽しいエリアでした。バスで渋谷、麻布十番、六本木、品川、新宿に行けるので、子供連れでも外出しやすかったのも便利でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 麻布十番駅
良いところは、交通の便というよりは、麻布十番商店街があっていろんな種類の飲食店が楽しめる点だと思います。カフェラボエムなどのおしゃれなカフェや焼肉のお店も多く、目の前で窯焼きのピザを焼いてくれるお店もおすすめです。ランチタイムにはあん梅ぎん香という和食屋さんのメモ前で炭火焼きしてくれる焼き魚の定食がおいしく、夜は月光浴、Kaion701のようなバーもあり、遊ぶ場所には全く困らず、開拓しつくのが難しいくらいのスポットだと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉岳寺駅
成田も羽田も乗り換えなく行ける場所で、海外出張には極めて便利な住まいでした。また駅をでてすぐの所に新築のジムがあり、そこに通っていましたが、清潔でとても気持ちよく使えました。泉岳寺駅は品川駅の隣の駅ですが、人ごみにさらされることなく電車に乗れて、泉岳寺発の始発があるため、横浜に行くにも、品川から乗ってくる人と席とりで競い合う必要もなく、らくらくのっていけました。横浜だけでなく、伊豆や三崎港にも行きやすく、新幹線への乗り継ぎなども便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木駅
六本木ヒルズとミッドタウンが近くにあるのがとても幸せです。スーパーやドンキホーテがあるのも便利だと思います。飲食店も多く、このような雰囲気が大好きな私にとっては幸せな場所を選べたという感じです。また公園があり、緑の中を散歩できるのが最高です。季節を感じる事ができて、心身のリフレッシュをさせてもらっています。このエリアのほかには二度と住めないです。開拓したい場所もまだまだたくさんあるので、こういった気持ちになれる事が日々の仕事のモチベーションアップにもつながります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白金高輪駅
白金高輪駅…港区白金と聞こえもよく南北線、都営三田線でどこに行くにも大変便利なエリアです。バスも通っています。チェーン居酒屋、ファーストフード店なはありませんが、環境がとても良く大変静かです。お洒落な美味しいレストラン、パン屋さんなどがたくさんあります。駅と直結したスーパーもあり大変便利です。プラチナ通りもあり休日のお散歩をするにもとても良い地域です。一日ゆったりと過ごせすにもとても良い環境でした。
(投稿)