-
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大久保駅
便利な点は、新宿駅には一駅ですし、歩いても行けます。近くには副都心線もありましたのでいろんな場所に乗り換えを少なくして行けますので大変便利です。新大久保駅は山手線なので東京都内には一本で行けるのも心強いです。良い点は、町が栄えているところです。テレビで特集された店にはすぐにいこうと思えば行けますし、韓流や海外の雰囲気も味わえたのが良かったです。飲食店は大変多く、美味しい店が多かったです。また、新宿駅方面に行けば、アパレルショップが多くあるので買い物も便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新大久保駅
若者が大変多く来る駅にもかかわらず、出口が一つしかなくいつも大変混雑していました。しかし、乗り換えの便利さは良いと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新大久保駅
歌舞伎町のすぐ隣ですし、新大久保には若者を狙ったおじさんの変質者が多いと友達から聞いたりしましたので女性一人で夜歩くのは危険だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新大久保駅
韓流の飲食店が大変多く、カラオケやショッピングセンターも新宿まで歩けばすぐなので大変便利です。娯楽の充実度は大変良いと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新大久保駅
保育園は見当たりませんでしたが、学校はありましたので子育てができる環境は出来ていると思います。ただ治安が心配です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曙橋駅
最寄り駅の都営新宿線曙駅は、4路線が乗り入れるターミナル駅である市ヶ谷駅と、丸ノ内線と副都心線に乗り換えられる新宿三丁目駅まで1駅で行けますし、半蔵門線と東西線に乗り換えられる九段下駅にも2駅なので、非常に交通のアクセスが良いです。駅周辺はとても落ち着いた感じで、治安も良いと感じます。駅近くの「あけぼのばし通り」という商店街にはスーパーやドラッグストアなど、日用品を買うためのお店が揃っているので、生活に不便を感じることはないです。周辺には常に予約が埋まっている人気の焼肉屋や有名なラーメン店があったり、グルメな町として有名な荒木町があり、美味しい飲食店が沢山あるのも大きな魅力です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 曙橋駅
曙橋駅自体は、都営新宿線しか乗り入れていませんが、一駅先に市ヶ谷駅、新宿三丁目駅があり、そこで様々な路線に乗り換えられるので、非常に便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 曙橋駅
駅の近くは防衛省があることもあって、治安はかなり良い方だと感じます。落ち着いた社会人の方々を多く見かけますので、街自体も落ち着いた雰囲気です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 曙橋駅
映画館などの娯楽施設やショッピング施設は駅の近くにはありません。娯楽やショッピングのためには新宿エリアまで行く必要があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 曙橋駅
アンパンマンショップ、消防博物館、おもちゃ美術館など、歩いていける範囲に子どもが喜びそうな場所が結構ありますので、子育てもしやすいと感じます。
(投稿)