-
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下落合駅
各駅停車しか停まらないので通過が多く、1本逃すと10分近く待つ。駅の真横に踏切があるので、とにかく踏切が閉まる頻度が高いし、しまっている時間も長い。さらに線路を挟んで2つのホームがあるタイプの駅なので、よく利用する方のホームと自宅がある方の改札が逆だとめちゃくちゃ不便。踏切を渡った先の改札から入りたいのに、踏切がしまってしまうと大変だった。手前の改札から入って階段を上り反対のホームの階段を降りて乗車する感じになる。同じような状況の人と駅のホームをダッシュする羽目になる。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下落合駅
西武新宿線1路線のみなので下落合駅だけだと不便。各駅停車の電車しか停まらないので、通過も多く、1本逃すとタイムロスが大きい。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下落合駅
新宿区という印象からはかけ離れているので、新宿駅付近のような治安の悪さはない。たまに酔っ払いの大きい声が聞こえてきたりすることはあった。パトカーの音は頻繁に聞こえてきたように思うけどすぐ慣れた。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下落合駅
前述の通りです。新宿区とは思えない「何もなさ」なので、この駅付近は娯楽はゼロです。少し歩くと新し目の図書館があるので、本当にひまな時はそこ時間を潰せるくらい。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下落合駅
一人ぐらしです。子供はいないのでわかりません。公園は大きいし、図書館も綺麗でキッズスペースもあるので便利そうな気もします。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中井駅
中井駅の便利な点は、新宿まで15分以内で行くことができる点です。加えて都営大江戸線と西武新宿線の2路線が利用可能であり交通の便が非常にいいです。中井駅構内にはお店はありませんが、駅周辺にお店がたくさんあるため買い物には困りません。また、六本木などの駅にも一本でいくことができます。東中野でJR総武線にも乗り換え可能です。また中野坂上などのおしゃれタウンにも一本でいくことができます。3回ほど買い物にも出かけました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中井駅
都営大江戸線中井駅と西武新宿線中井駅が近距離にあり、2路線利用可能で、JR線への乗り換えも比較的楽だったため
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中井駅
駅前に交番があり、朝の通勤通学時間帯には、警察官が道路に立っており、安心して生活できる環境が整っていたため
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中井駅
本屋や24時間営業のスポーツジムはあったが、それ以外に遊べるスポットがほとんどなかったため。ただ、電車で数駅あれば娯楽施設はあったため、そこまで不便はしなかった
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中井駅
駅の近くに学校や保育園がたくさんあり子育ては大変しやすいと思います。たくさん子供が遊んでおり交通誘導員もいて安全です。
(投稿)