-
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 飯田橋駅
一番の魅力はなんといっても路線の多さです。ここまで路線数の多い駅はなかなかないと思います。どこに行くにも便利で助かりました。また、オフィス街の印象が強い街ですが少し離れると住宅街ですし公園や神社や銭湯など、落ち着いた印象も持ち合わせています。自治会のお祭りなども充実していて、それぞれの規模は小さいですがイベントが多く楽しめます。餅つき大会やフリーマーケットなども行われます。神楽坂も近いので、ちょっとした買い物にも困りません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 飯田橋駅
とにかく電車の路線数が多いので、どこに行くにも便利です。電車だけではなく駅前には都営バスもあり、そちらも併用するとさらに便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 飯田橋駅
子供連れの家族やお年寄りも多いですが、民泊が多いので外人の方が多いです。外人の方や酔っ払いの叫び声がたまに聞こえます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 飯田橋駅
駅前にカラオケ屋さんが何店舗かありますが、娯楽施設はそのくらいです。小さい公園などはありますが、子供が遊ぶ場所は少なめです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 飯田橋駅
子供が多いですし、大きいスーパーもあり子育てはしやすいです。保育園の数も多く、新宿区で一番大きい保育園もあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 目白駅
JR山手線の目白駅は、学習院大学と住宅地に近いこともあり、都心部にしては比較的落ち着いた雰囲気です。めちゃくちゃに混み合うこともありません。改札口は、北側の目白通り方面にひとつだけですので、とくに南側に住む人にとっては、立地として駅に近くても改札口までの距離が結構あったりするので注意が要ります。南西側の住宅地からのアクセスには最後階段があり、バリアフリーとしてはネックでしたが、2020年2月にエレベーターが完成します。これによってスーツケースのような大きな荷物があっても支障をきたすことはなくなりそうです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 目白駅
改札口は目白通り側にひとつだけです。駅は山手線に乗るためだけです。駅からの乗り換えは都バスに接続するくらいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 目白駅
駅前に交番があり、警察官が常駐しているので治安には問題がありません。駅前広場も見通しが良く、常に清潔です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 目白駅
娯楽は食事を楽しむ以外はあまり期待できません。映画館やスポーツ施設、ショッピング・モールを求めるなら、池袋まで出る必要があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 目白駅
子供を自然に親しませるのに、おとめ山公園が最高です。好天の日にはピクニックもできます。数は多くありませんが、小児科医院もあります。
(投稿)