-
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 目白駅
JR山手線の目白駅は、学習院大学と住宅地に近いこともあり、都心部にしては比較的落ち着いた雰囲気です。めちゃくちゃに混み合うこともありません。改札口は、北側の目白通り方面にひとつだけですので、とくに南側に住む人にとっては、立地として駅に近くても改札口までの距離が結構あったりするので注意が要ります。南西側の住宅地からのアクセスには最後階段があり、バリアフリーとしてはネックでしたが、2020年2月にエレベーターが完成します。これによってスーツケースのような大きな荷物があっても支障をきたすことはなくなりそうです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 目白駅
改札口は目白通り側にひとつだけです。駅は山手線に乗るためだけです。駅からの乗り換えは都バスに接続するくらいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 目白駅
駅前に交番があり、警察官が常駐しているので治安には問題がありません。駅前広場も見通しが良く、常に清潔です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 目白駅
娯楽は食事を楽しむ以外はあまり期待できません。映画館やスポーツ施設、ショッピング・モールを求めるなら、池袋まで出る必要があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 目白駅
子供を自然に親しませるのに、おとめ山公園が最高です。好天の日にはピクニックもできます。数は多くありませんが、小児科医院もあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
東中野駅、大久保駅、高田馬場駅の間にあるため3駅利用しておりました。東中野駅は大江戸線、総武線があり非常に便利であります。駅には有名なゴールドジム、大型スーパーがあり健康的な生活が出来ます。大久保駅には韓国系の店舗が多いため、食事、タピオカなど韓国文化に触れられます。日本では無い雰囲気が感じられます。高田馬場駅は学生街ですので、手頃なお値段で飲食が出来る所があります。また有名ラーメン店が多い事でも知られておりますので、個人的には魅力的な駅です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東中野駅
3駅利用可能の立地なためかなり便利でなんでも揃いました。また徒歩で新宿駅まで23分なのが一番良かった点です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東中野駅
多国籍な土地柄ですので、日本人より韓国人が多く感じられました。コンビニの店員さんもほとんど外国の方でしたが、問題なく安全に暮らせました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東中野駅
新宿は不夜城ですので、ほぼ世界の全ての趣向品が揃いますし、遊びの面でも充実してました。また人が1日に100万人以上利用しておりますので、楽しみは無限にありました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東中野駅
意外かもしれませんが、新宿は少し外れますと実は静かで住みやすい街です。問題点は家賃の高さだと思います。子育てに余裕がある家庭にはオススメです。
(投稿)